P.33P.34P.35P.36P.37P.3731オススメ★★★Recommendオススメ★★★Recommend都営地下鉄は、浅草線、三田線、新宿線、大江戸線の4線で総延長は約109km。1日平均約200万人(令和3年度)のお客様にご利用いただいています。窓から外の風景が見える地上電車に対し、地下特有の環境から視認性の高い地下鉄車内広告メディアは、多くの乗客に対し情報を的確に伝えられる媒体として高く評価されています。即効性にも優れ、販売店や最寄りの店舗への誘導に効果を発揮します。各媒体が車内でバランスよく見やすい位置に配置されており、それぞれが効果的に機能します。新製品の告知やイベント案内など、広告注目率を目的とするときは「中づりポスター」、商品イメージをじっくりと浸透させる到達率優先なら「まど上ポスター」や「ステッカー」、デモンストレーション効果を狙う場合は「メディアライナー」など、多彩なバリエーションの中から選択できます。070501車両中央部の天井から吊り下げられ、とくに注目度の高いポスター。02ドア横に目線の高さで掲出される訴求効果の高いポスター。まど上ポスター03窓の上部側面に長期掲出され、リピート効果の高いポスター。メディアライナー04車両1編成をまるごと一社で独占掲出。(三田線・大江戸線)05ドアのガラス面に貼られるステッカー。06車窓ガラス面に貼られ、両面対応が可能なステッカー。(大江戸線)中づりポスタードア横ポスタードアステッカー窓ステッカーVEHICLE MEDIA地下鉄車両メディア0608 020403
元のページ ../index.html#32