都営交通広告メディアガイド2025
12/90

東京メトロ南北線JR線都営大江戸線東京メトロ丸ノ内線・南北線(後楽園)JR線都営新宿線東京メトロ半蔵門線東京メトロ丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線JR線(東京駅)東京メトロ日比谷線・千代田線・有楽町線JR線(有楽町)都営浅草線JR線(田町)白山春日水道橋神保町大手町日比谷内幸町御成門芝公園三田白金高輪白金台目黒約約TOEI AD MEDIA GUIDE 2025● 走行区間 目黒ー西高島平● 営業距離 26.5km● 標準運転所要時間 約52分東京メトロ東京メトロ南北線南北線東急新横浜線新横浜まで直通運転目黒から再開発によりスマートなビルに建て替えが進む三田、日比谷、大手町を抜け、大学や高校が集中する文京区を経て、高島平へと弓なりにつながる三田線。ベッドタウンと都心を結ぶ路線として、また他線への乗換えが便利な路線として、多くの人が利用しています。また、相互乗入れしている東急目黒線・新横浜線の新横浜まで直通運転を実施。高級住宅街の田園調布や横浜方面と都心をダイレクトに結んでいます。路線図日比谷主要駅大手町巣鴨乗車人員1日あたりの乗換え三田⇄新宿※/1日乗換え浅草⇄三田※/1日Mita Line11PROFILE都心の職場・学校と住宅エリアを繋ぐ路線. 025.4万人7.1万人DATA & AREA三田線60.7万人

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る