日暮里・舎人ライナーのニュース【お知らせ】
- 東京都交通局
新型コロナウイルス感染症対策に関する日暮里・舎人ライナーにおける取組(令和5年3月13日以降)
都営交通では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、これまで各種取組を実施・推進してまいりました。今後も「鉄軌道事業における新型コロナウイルス感染症対策に関するガイドライン」を踏まえ、以下の取組を実施・推進してまいります。
都営交通をご利用の際には、窓開けなどの車内の換気にご協力をお願いいたします。引き続き、基本的な感染防止対策をお願いいたします。
日暮里・舎人ライナーにおける取組
- 車両のつり革、手すり等の定期的な消毒
- 駅構内の券売機や駅務機器のほか、エスカレーター、階段の手すり等の定期的な消毒
- 車両の窓開けによる車内換気
- ビニールカーテンの設置(日暮里駅 駅長事務室)
- アルコール消毒液の設置(駅長事務室等)
- お客様への感染予防に関する協力呼びかけの放送
- 職員の感染防止対策としてマスクの着用や手洗い、うがいの励行等を実施
また、接客時以外における随時の手指消毒、さらに事務室・職員休憩室等共用部分の清掃消毒、事務室内のアクリル板設置等を実施
車両の窓開け
ビニールカーテンの設置(日暮里駅 駅長事務室)
- ※「鉄軌道事業における新型コロナウイルス感染症対策に関するガイドライン」;鉄道連絡会 公表