ロゴ湯
headimg
最新号
バックナンバー

ヒュ~、ドーン!夜空を彩る大輪の華。 日本の夏に欠かせない風物詩「花火」。
浴衣に団扇、カランコロンと下駄を鳴らし、 露店でにぎわう街中で、 ひとときの祭典を楽しみましょう。

沿線の花火大会に行こう!!TOP画像

第38回 足立の花火

アクセス
日暮里・舎人ライナー
足立小台駅 徒歩約25分
開催日時
2016年7月23日(土)
19:30~20:30
荒天の場合は中止
お問合せ
お問い合わせコールあだち
[TEL]03-3880-0039
(受付時間:午前8時から午後8時まで)
足立の花火-見どころ

打ち上げ数

約13,500発

観覧のポイント

ゆったり観たいなら千住側よりも広い西新井側の河川敷がオススメです。

彩り鮮やかな花火の饗宴。2016年は打ち上げ玉数が増加!

東京に花火大会シーズンの到来を告げる花火大会。今年は昨年より約1500発打ち上げ数が増え、より高密度に凝縮された花火の饗宴が催されます。土手の斜面が観覧席となり、吹き上がる火柱から上空で咲く花火まで鑑賞しやすいのも特長です。リクエストが1番多かった曲に合わせて打ち上げる音楽花火も必見必聴です。

 


第39回 隅田川花火大会

アクセス
都営浅草線
浅草駅 徒歩約10分
開催日時
2016年7月30日(土)
19:05~20:30
荒天の場合は中止
お問合せ
実行委員会事務局(台東区役所観光課内)
[TEL]03-5246-1111
隅田川花火大会-見どころ

打ち上げ数

約20,000発

観覧のポイント

会場周辺は大勢の人出が見込まれます。会場付近へは早めに行きましょう。

すみだの夏のハイライト 多彩な花火が夜空を染める

始まりは江戸時代・享保18年にまでさかのぼるという、伝統と歴史を持つ隅田川花火大会。毎年テレビでも中継され、その知名度は全国区。今年も約2万発の花火が、隅田川の2つの会場から打ち上げられます。第1会場では10の花火業者が腕を競う花火コンクールも実施され、技術の粋を凝らした200発の花火が登場します。



第57回 いたばし花火大会

アクセス
都営三田線
高島平駅、西台駅、蓮根駅
徒歩約20分
開催日時
2016年8月6日(土)
19:00~20:30
荒天時は7日(日)に順延
お問合せ
板橋区観光協会
[TEL]03-3579-2255
いたばし花火大会-見どころ

打ち上げ数

約12,000発(戸田市との合計)

観覧のポイント

最寄り駅から花火会場までがやや遠いので、早めに向かうようにしましょう。

尺5寸玉が華開く都内屈指の花火大会

関東最長級の大ナイアガラの滝で知られるいたばし花火大会。対岸の戸田橋花火大会と同時開催され、2会場合わせて約12,000発が夜空に打ち上げられます。オープニングは今年も恒例のワイドスターマインが飾ります。「15万人の三本締め」を合図に尺5寸玉を打ち上げる特別企画など、数々の演出にも注目です。



第41回 江戸川区花火大会

アクセス
都営新宿線
篠崎駅 徒歩約15分

第32回 市川市民納涼花火大会

アクセス
都営新宿線
本八幡駅 徒歩約30分
開催日時
2016年8月6日(土)
19:15~20:30
荒天時は7日(日)に順延。
両日とも実施できない場合は中止
お問合せ
江戸川区花火大会実行委員会事務局(江戸川区産業振興課内)
[TEL]03-5662-0523
市川市民納涼花火大会実行委員会事務局(市川市観光交流推進課内)
[TEL]047-711-1142
市川市民納涼花火大会

打ち上げ数

約14,000発

観覧のポイント

周辺に障害物が少ないので、少し打ち上げ場所から離れれば、ゆっくり観られます。

8つのテーマ花火の競演。江戸川に大輪の華を咲かせます

5秒間1000発打ちのダイナミックなオープニングをはじめ、テーマに合わせた花火で知られる花火大会。真紅や瑠璃色などの色合いや富士山やミツバチのモチーフなど、趣向を凝らした多種多様な花火を楽しめます。江戸川区と市川市の同時開催のため、江戸川の両岸どちらからも観覧できます。



2016 神宮外苑花火大会

アクセス
都営大江戸線
国立競技場駅、青山一丁目駅 徒歩5~10分
開催日時
2016年8月20日(土)
19:30~20:30
荒天時は21日(日)に順延
お問合せ
神宮外苑花火大会事務局
(日刊スポーツ新聞社 広告事業部内)
[TEL]03-3547-0920
神宮外苑花火大会-見どころ

打ち上げ数

約12,000発

観覧のポイント

会場周辺は大混雑必至。ゆっくり観るなら指定席の利用も検討しましょう。

ライブも花火も迫力満点鮮やかに彩られる神宮の夜空

ご存じ神宮球場をはじめ、明治神宮外苑内を会場に催される真夏の祭典。スタジアムならではの趣向を凝らした演出やアーティストによるライブは必見です。2016年は熊本地震の復興を支援するチャリティー活動が、2011年より続けられている東日本大震災の復興支援と合わせて実施されます。


これまでの「ぴっくあっぷ」一覧
トップページに戻る