ロゴ
headimg
最新号
バックナンバー

都内を散策していると、歴史ある洋館や実は有名な建築家が設計したものなど、あっと目を魅了される建築がたくさん。
季節は、出かけたくなる気持ちのいい春。足取りも軽く、見るだけで心が豊かになる建築スポットを訪れてみませんか。

沿線の絵になる建築スポットTOP画像

JR東京駅logo01

アクセス
都営三田線
大手町駅 徒歩6分
[住所]
千代田区丸の内1-9-1
[TEL]
050-2016-1600
(JR東日本お問い合わせセンター)
周辺の見どころ
八重洲エリア
東京駅の東側に位置し、地下には約180もの店舗が入る地下街があります。
JR東京駅 画像1

歴史を感じる彫刻やレリーフが配置されるドームは見所のひとつ。

JR東京駅 画像2

もとは1914年(大正3年)に竣工した東京駅丸の内駅舎。
写真提供:JR東日本

東京の玄関口は日本の近代建築の代表格

明治の建築界におけるリーダー的存在、辰野金吾氏によって設計された東京駅。第二次世界大戦の空襲で破損しましたが、2012年にドーム屋根を復原。特徴的な赤レンガと白い大理石の模様は「辰野式」と呼ばれ、モダンな印象を与えます。



東京国際フォーラムlogo01

アクセス
都営三田線
日比谷駅 徒歩5分
[住所]
千代田区丸の内3-5-1
[TEL]
03-5221-9000
[開館日]
年中無休
[開館時間]
7:00~23:30
周辺の見どころ
数寄屋橋交差点
おいしい食事や買い物を楽しめる名店が数多く立ち並びます。
東京国際フォーラム 画像

施設全体が透明感ある造りとなっており、ラウンジやレストランを備えています。

東京国際フォーラム 画像

緩やかな曲線と開放感あるガラス張りが印象的なガラス棟。

多数の建築家が設計に参加した東京のランドマーク

西新宿へ移転した東京都庁の跡地に、大規模な設計の国際コンペを経て建設されました。シンボルになっているガラス棟は約2600枚のガラスを使用し、“船底”を題材として建てられたそう。敷地内に点在するアートワークも必見です。



「GINZA KABUKIZA」歌舞伎座/歌舞伎座タワー

アクセス
都営浅草線
東銀座駅 直結
[住所]
中央区銀座4-12-15
[TEL]
03-3545-6800(歌舞伎座)
[開館時間]
各施設により異なる
周辺の見どころ
銀座中央通り
東京を代表するショッピングストリートの一つ。週末は歩行者天国になります。
「GINZA KABUKIZA」歌舞伎座/歌舞伎座タワー 画像

オフィスタワーの壁面を後退させたことで歌舞伎座の存在感は十分。

「GINZA KABUKIZA」歌舞伎座/歌舞伎座タワー 画像

歌舞伎座の大屋根に位置する屋上庭園も風流な造り。

最先端の技術と伝統継承が見事に調和した第5期歌舞伎座

歌舞伎座は明治に建設され、幾度かの建て替えを経て2013年に現在の第5期、歌舞伎座タワーとの複合施設としてオープン。地下4階、地上29階となる鉄骨造の設計には最先端技術を取り入れつつ、歌舞伎座の威風堂々とした佇まいは前期よりそのまま。



明治生命館logo02

アクセス
都営三田線
日比谷駅 徒歩3分
[住所]
千代田区丸の内2-1-1
[TEL]
03-3283-9252
[営業日]
水曜~日曜
[営業時間]
水曜~金曜/16:30~19:30
土曜・日曜/11:00~17:00
※水曜~金曜(祝日除く)は公開エリアが一部のみとなります。詳細は明治生命館HPを参照ください。
[見学料金]
無料
周辺の見どころ
丸の内仲通り
東京駅すぐそばにあり、お買い物をしつつ散策が楽しめます。
明治生命館 画像

八角形をモチーフにした天井のデザイン、天井吊りのシャンデリアなど美しくも自由な意匠。

明治生命館 画像

外国の神殿を思わせる佇まいには品格があふれます。

昭和の激動を乗り越えて昭和期の建築物として初めての国の重要文化財へ

1934年に竣工し、古典主義様式の最高傑作と呼び声高い明治生命館。規則正しく配された丸みを帯びるコリント式列柱が印象的で、漆喰と石膏彫刻による見事な内装もうっとりする美しさ。昭和の建物として初めて重要文化財に指定されました。



国立新美術館

アクセス
都営大江戸線
六本木駅 徒歩4分
[住所]
港区六本木7-22-2
[TEL]
03-5777-8600(ハローダイヤル)
[営業時間]
企画展/10:00~18:00
※会期中の金曜は~20:00
 (入場は閉館の30分前まで)
公募展/10:00~18:00
 (美術団体によって異なる)
[休館日]
毎週火曜
※祝日または振替休日に当たる場合は開館、翌平日休館
[観覧料]
展覧会・美術団体により異なる
周辺の見どころ
六本木アート・トライアングル
国立新美術館・森美術館・サントリー美術館が集まる六本木は、東京の新たなアートの拠点ともいわれます。
国立新美術館 画像

波打つガラス壁は奇抜ながら緑との調和が美しい。

国立新美術館 画像

巨大な逆円錐の最上部に位置する空中レストランは宇宙ステーションのよう。
写真提供:国立新美術館

近未来的な空間で世界中のアートに浸る

国内最大級の展示スペースを誇る美術館は黒川紀章氏による設計。南側に波打つガラス壁が幻想的で、巨大な空中レストランなど近未来的な空間を演出しています。広い12の展示スペース内に、柱を持たない構造設計も特徴です。



マーチエキュート神田万世橋

アクセス
都営新宿線
小川町駅 徒歩3分
[住所]
千代田区神田須田町1-25-4
[TEL]
03-3257-8910
[営業時間]
ショップ
月曜~土曜/11:00~21:00
日曜・祝日/11:00~20:00
※一部ショップは異なる
レストラン・カフェ
月曜~土曜/11:00~23:00(L.O. 22:30)
日曜・祝日/11:00~21:00(L.O. 20:30)
[定休日]
不定休
周辺の見どころ
神田周辺
昔ながらの老舗が建ち並び、昭和の面影を堪能しつつ散策ができます。
マーチエキュート神田万世橋 画像

神田川に面した赤レンガ造りは風情を感じる趣き。

マーチエキュート神田万世橋 画像

旧万世橋駅開業時に造られた「1912階段」。

旧万世橋駅の遺構が今に残る空間で明治の面影に想いを馳せる

1912年、中央本線の神田駅~御茶ノ水駅間に開業した万世橋駅の痕跡を見ることができる商業施設。赤レンガ造りのノスタルジックな建物には開業当時の姿をほぼ留めた階段や、プラットホームを活用した展望デッキなどが。



これまでの「ぴっくあっぷ」一覧
トップページに戻る