採用選考情報

Special Contents

運輸系職員の仕事内容や、働き方等を皆様により知っていただくために、
YouTube等にて動画コンテンツを配信しています。
また、デジタル版パンフレットもご用意しております。

Movie

東京都交通局 運輸系職員 採用動画

乗客それぞれの”大切な今の想い”を預かり、進めるのが運輸系職員の使命。
本動画では、その使命を担う運輸系職員の働きぶりをご紹介しています。

  • 運輸系職員 採用動画

  • 都営バス運転手 採用動画

都営バス運転手~6つの魅力を巡る旅~

都営バス運転手には、「安定した雇用環境」「ワークライフバランス」など、
安心して長く働ける魅力がたくさんあります。
この動画を通じて、6つの魅力をめぐる旅に出かけましょう!

都営バス運転手養成枠制度 紹介動画

東京都交通局には、普通運転免許さえあれば都営バスの運転手にチャレンジできる
養成枠制度(採用選考)があります。バス運転手になるために必要な免許の取得を
支援する制度となっていますので、ぜひこの機会に本動画をご覧ください。

都営交通で見つける わたしらしさ

東京都交通局では、女性の運輸系職員も徐々に増えてきており、
自分らしくいきいきと働ける制度も多くご用意しています。
この機会にぜひ、「わたしらしさ」を一緒に探しませんか?

やりたいこと、なりたい自分。
都営交通で叶える。

お客様それぞれの想いと時間を乗せて、安全・安心に次の場所へつなげる――。
その責任を果たすために技術と想いをかけて向き合っているエキスパート職員
(交通技能)を目指す青年を描いています。ぜひご覧ください。

東京都交通局で働く魅力 エキスパート職(交通技能)編

都営地下鉄や都営バスの安全安心な運行を支えているのがエキスパート職(交通技能)。本動画では、
電車とバスを毎日安全に走らせるために重要な役割を担っているエキスパート職(交通技能)の魅力と、仕事内容をご紹介しています。

Webセミナー

各職種の仕事内容やキャリアプランを知っていただくために、Webセミナー動画をご用意しています。申込前や選考中などにぜひご覧ください。
※採用選考に関する最新の情報(日程や方法など)はこちら(「選考案内および合格発表」)からご確認ください。

  • 画像:自動車運転(バス)の仕事内容と働き方画像:自動車運転(バス)の仕事内容と働き方
  • 画像:自動車運転(バス)【養成枠】の制度と先輩職員の声画像:自動車運転(バス)【養成枠】の制度と先輩職員の声
  • 画像:交通技能(自動車整備)の仕事内容と働き方画像:東京都交通局の概要
  • 画像:交通技能(電車整備)の仕事内容と働き方画像:交通技能(電車整備)の仕事内容と働き方
  • 画像:交通技能(電気)の仕事内容と働き方画像:交通技能(電気)の仕事内容と働き方
  • 画像:交通技能(保線)の仕事内容と働き方画像:交通技能(保線)の仕事内容と働き方
  • 画像:駅係員(鉄道営業)の仕事内容と働き方画像:駅係員(鉄道営業)の仕事内容と働き方
  • 画像:電車運転(路面)の仕事内容と働き方画像:電車運転(路面)の仕事内容と働き方
  • 画像:東京都交通局で歩むキャリアプラン画像:東京都交通局で歩むキャリアプラン

Pamphlet