文化・食・芸術…
“伝統”を身近に。
昔から伝わる確かなモノを求め、素敵なスポットをご案内。
※掲載している店舗情報は2024年1月上旬取材時のものです。変更の可能性がありますので直接店舗へご確認ください。

一歩一歩
その時代に
思いを馳せる。


旧食堂の中央にある大きなテーブルは実際に伯爵家が使用していたもので唯一残された家具。
エントランスは控えめながらもセンス光る佇まい。

若松河田駅
小笠原伯爵邸
おがさわらはくしゃくてい
東京都の選定歴史的建造物に指定されている由緒ある建物。昭和2年に小笠原家第30代当主の本邸として建てられたスパニッシュ様式が重厚かつお洒落な雰囲気。現在は、レストランとして営業。素敵な空間での食事は、一皿一皿が美しいモダンスパニッシュ料理。運ばれてくるたびに高揚感が高まり、最後まで満足のいく時間を過ごすことができる。
電話:03-3359-5830
住所:新宿区河田町10-10
営業時間:ランチ11:30~15:00、ディナー18:00~22:00
定休日:無休
アクセス:都営大江戸線「若松河田」駅河田口から徒歩すぐ/都営バス[宿75][高71]「河田町」から徒歩すぐ
HP:https://www.ogasawaratei.com/
Instagram:https://www.instagram.com/ogasawarahakushakutei/
ちょっぴり懐かしくて
温もりある味わいに
出会う。


どこか懐かしさを感じるビジュアルにファンが多い。苺サンドショート1,080円。惣菜パンも充実している。

小川町駅
神田近江屋洋菓子店
かんだおうみやようがしてん
昔ながらの温かみのある手作り菓子にファンが多い洋菓子店。看板商品のアップルパイや人気の苺サンドショートを筆頭に、素朴ながらも愛おしいビジュアルと味の虜になること間違いなし。
電話:03-3251-1088
住所:千代田区神田淡路町2-4
営業時間:月曜~土曜9:00~19:00、日曜・祝日10:00~17:30
定休日:無休
アクセス:都営新宿線「小川町」駅A5出口から徒歩3分/都営バス[秋26]「須田町」から徒歩5分
HP:https://www.ohmiyayougashiten.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/omiyayougashiten/

現役の伝統工芸士が直接指導してくれる貴重な江戸切子体験では、世界でたった一つのオリジナル切子を作ることができる。
※要予約
手作業で生まれる煌めきに
目も心も奪われる。
今では数少ない「手磨き」という伝統的な技法を大切にした江戸切子専門店。お料理やお酒を引き立てる名脇役として並ぶ商品は一つ一つ丁寧で、見ているだけでうっとりする紋様に魅力されるはず。ぜひ、職人が作る逸品を迎え入れて。

住吉駅
- 江戸切子専門店 煌粋
えどきりこせんもんてん きらめき - 電話:03-6659-5117
- 住所:江東区猿江2-13-14
- 営業時間:平日11:00~20:00、土曜10:00~20:00、 日曜10:00~18:00
- 定休日:木曜
- アクセス:都営新宿線「住吉」駅B1出口から徒歩2分/都営バス[東22][錦22]「猿江二丁目」から徒歩すぐ
- HP:https://www.kiyohide.com/
Instagram:https://www.instagram.com/kiyohide_edokiriko/

日本全国から選りすぐった4種の味噌をブレンドし、魚介だしを効かせた40年来こだわりの秘伝味噌味ちゃんこ。
和の食文化を伝える
伝統ある至極の一品。
醤油・塩・水炊き・味噌の4種類を自由に選べる自慢のちゃんこ。それぞれの味に合わせた新鮮な肉や魚介、野菜がボリュームたっぷり。最後まで飽きず、スープまで飲み干せるおいしさ。

両国駅
- ちゃんこ巴潟
ちゃんこともえがた - 電話:03-3632-5600
- 住所:墨田区両国2-17-6
- 営業時間:平日11:30~15:00、17:00~22:00、土曜・日曜・祝日11:30~15:00、16:30~22:00※いずれもL.O.は1時間前
- 定休日:月曜
- アクセス:都営大江戸線「両国」 駅A5出口から徒歩9分/都営バス[両28][錦27]「両国駅前」から徒歩2分
- HP:https://www.tomoegata.com/
Instagram:https://www.instagram.com/dangan_tomoegata/

深川めしが初めての人には、“ぶっかけ”と“炊き込み”の両方を味わえる「辰巳好み」がおすすめ。2,365円
江戸前の雰囲気を
深川めしで体感する。
江戸時代に生まれた日本五大銘飯である「深川めし」を味わえる。新鮮なあさりを特製の味噌でさっと煮立て、汁ごと熱いごはんにかけた“ぶっかけ”と、醤油味で炊き込んだ“炊き込み”、あなたの好みはどっち?

清澄白河駅
- 深川宿 本店
ふかがわじゅく ほんてん - 電話:03-3642-7878
- 住所:江東区三好1-6-7
- 営業時間:平日11:30~15:00、17:00~21:00、土曜・日曜・祝日11:30~17:00※いずれもL.O.は30分前
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日休み)
- アクセス:都営大江戸線「清澄白河」駅A3出口から徒歩6分/都営バス[急行06][門33]「清澄庭園前」から徒歩2分
- HP:http://www.fukagawajuku.com/access_honten.html

ライトアップされた東京タワーとの夜の景色もまた一段と魅力的。
600年の歴史ある徳川家ゆかりのお寺
国内外から観光客が訪れる都内屈指の有名スポット。荘厳な雰囲気に圧倒される本堂や、隣にある安国殿以外にも見どころ満載。勝運、仕事運、厄除けなどにご利益があるとされる徳川家康のパワーにあやかれるかも!

御成門駅
- 増上寺
ぞうじょうじ - 電話:03-3432-1431
- 住所:港区芝公園4-7-35
- アクセス: 都営三田線「御成門」駅A1出口または「芝公園」駅A4出口から徒歩3分/都営バス[橋86][浜95]「東京タワー」から徒歩4分
- HP:https://www.zojoji.or.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/zojoji_enzan1393_official/

サイフォンでいれるコーヒーとプリンの相性は抜群!
コーヒーとジャンボプリンセット900円
素材の味を生かした名物プリン
店主の森さんが作る創業当時から変わらないジャンボプリン。素材の味を最大限に生かし、卵のうまみと絶妙なとろみのカラメルがどこか懐かしくなるおいしさ。お店の雰囲気も合わせて素敵なひとときを楽しんで。

内幸町駅
- ヘッケルン
- 電話:03-3580-5661
- 住所: 港区西新橋1-20-11 安藤ビル1F
- 営業時間:9:00~15:00
- 定休日:水曜・土曜・日曜
- アクセス:都営三田線「内幸町」駅A3出口から徒歩7分/都営バス[都01][渋88]「東亞合成本社前」から徒歩4分

商品一つ一つに味や飲み方が丁寧に書かれているのでわかりやすい。
目利きの店主が厳選!
大正4年に創業した酒店。日本酒やワインに力を入れており、店主がセレクトする珍しい銘柄に注目する人が多い。迷った人は店主に相談するのがオススメ。

人形町駅
- 新川屋 佐々木酒店
しんかわや ささきさけてん - 電話:03-3666-7662
- 住所:中央区日本橋人形町2-20-3
- 営業時間:平日9:30~22: 30、土曜9:30~20:00、日曜・祝日12:00~18:30
- 定休日:無休
- アクセス:都営浅草線「人形町」駅A3出口から徒歩4分/都営バス[秋26]「水天宮前」から徒歩2分
- HP:https://sasas.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/sasas.jp/
独特な世界観に
浸りながら
懐かしの味を味わう。


お店は喫茶・軽食をメインとした「さぼうる」と食事をメインとした「さぼうる2」の2店舗が隣接している。ユニークなオーラを発する外観のお店に入ると異世界に来たかのような内装に驚く人が多い。

神保町駅
さぼうる
店内はまるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような独特の佇まい。食欲そそる喫茶メニューの中で不動の人気を誇るピザトーストは、厚切りの食パンにチーズの香ばしさがたまらない。ほかのメニューも魅力的なビジュアルとおなかいっぱいになるボリューム感!
電話:03-3291-8404
住所:千代田区神田神保町1-11
営業時間:11:00~18:00
定休日:日曜、祝日は不定休
アクセス:都営新宿線・都営三田線「神保町」駅A7出口から徒歩すぐ/都営バス[東43]「駿河台下」から徒歩5分