オトナの夏休み
たくさんの“ワクワク”を求めて!
ジリジリと強い日差しが照りつける暑い夏が到来。
そんな季節に楽しめるおすすめのスポットを紹介します。
※掲載している店舗情報は2024年7月上旬取材時のものです。変更の可能性がありますので直接店舗へご確認ください。

お昼からゆったりと
ワインとおいしい
手作りごはん。


メイン料理、副菜3皿、ご飯、みそ汁がついた大満足なセット。「今週のToday’sごはん」1,500円、ここに+500円でビールorワインor日本酒の昼飲みが楽しめる(11:30〜17:00)。

月島駅
カモンチ
下町の雰囲気香る古民家を改装したお店に入ると、元気いっぱいのスタッフが出迎えてくれる。こだわりの自然派ワインをはじめ、日本酒やビールなどのお酒を昼間から楽しめ、厳選したお酒に合う料理も充実。つまみはもちろん、しっかり食事をしたい人のためのボリューム満点のランチメニューも!いろんな人のニーズに応えたラインアップがうれしい。
電話:03-6321-7632
住所:中央区月島2-3-11東側
営業時間:平日11:30〜19:00、土曜11:30〜16:00
定休日:日曜・祝日
アクセス:都営大江戸線「月島」駅9番出口から徒歩2分/都営バス[東16][業10]「月島四丁目」から徒歩2分
HP:https://comeonchi0821.com/
Instagram:https://www.instagram.com/comeonchi0821/
時間も、暑さも忘れて
アート堪能さんぽ。


施設内は自然光が差し込むダイナミックな空間。ギャラリー前に広がる緑の芝生とのコントラストも美しい。

六本木駅
21_21 DESIGN SIGHT
トゥーワン トゥーワン デザイン サイト
デザインを通じて日常を考え、提案を行う展示施設。子どもから大人まで、国籍問わず訪れる人がデザインの楽しさに触れ、新鮮な驚きに満ちた体験ができるプログラムを随時開催している。施設はデザイナー・三宅一生氏が創立し、建築家・安藤忠雄氏が設計を手がけた。その美しい姿をじっくり眺めるのもまたおもしろい。
電話:03-3475-2121
住所:港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
開館時間:10:00〜19:00(入場は30分前まで)
休館日:火曜・展示替え期間
料金:一般1,400円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
アクセス:都営大江戸線「六本木」駅8番出口直結/都営バス[都01][反96][渋88]「六本木駅前」から徒歩11分
HP:https://www.2121designsight.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/2121designsight/

定番人気のガパオは、フレッシュなホーリーバジルを使い風味豊かで、ピリッとした辛さが病みつきに!(サラダ・スープ付き)1,250円
クセになる辛さのタイ料理
思いっきり汗をかこう!
タイ料理を愛するご夫婦で営む人気店。タイ人のご主人が作る料理は、タイやニュージーランド、日本で働いた経験を生かした本格的な味。木のぬくもりを感じる空間も相まって、まるでチェンマイにいるかのよう。

清澄白河駅
- MAKIN THAI CUISINE
マーキン タイ キュイジーヌ - 電話:03-5809-8465
- 住所: 江東区白河3-6-10
- 営業時間:11:30〜14:30(L.O.14:00)、17:00〜21:30(L.O.21:00)※月曜はランチのみ営業
- 定休日:火曜・水曜
- アクセス:都営大江戸線「清澄白河」駅A3出口から徒歩8分/都営バス[秋26]「白河二丁目」から徒歩2分
- Instagram:https://www.instagram.com/makin_thaicuisine/

「花火ウェルカムドーム」は9月1日までの期間限定。ここでしか体験できないファンタジックな世界。
都会の真ん中で
360度キラキラな星空を眺めて。
さまざまなジャンルやテーマでひと味違う星空の楽しみ方を提案する施設。この夏は、プラネタリウム上映前の約10分間、ドームいっぱいに広がる「花火ウェルカムドーム」を開催。夏の素敵な思い出にぜひ!

押上駅
- コニカミノルタ プラネタリウム天空
コニカミノルタ プラネタリウム てんくう - 電話:03-5610-3043(受付時間10:00〜19:00)
- 住所:墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・イーストヤード7F
- 営業時間:平日10:30〜22:00、土曜・日曜・祝日9:30〜22:00※チケット販売、ショップ販売は21:00まで
- 休館日:無休
- 料金:各種金額が異なるためHPでご確認ください
- アクセス:都営浅草線「押上」駅A2出口徒歩6分/都営バス[都08][上23][上26][門33][錦40]「押上」から徒歩10分
- HP:https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/
Instagram:https://www.instagram.com/konicaminolta_planetarium/

台湾ムードたっぷりな外観やインテリアなど、料理を待つまでの間もワクワクが止まらない。
本場の味と、冷たいビールで
暑い夏にカンパイ!!
台湾の古民家を切り取ったようなノスタルジックな雰囲気。看板メニューの豚肉ワンタンを筆頭に、台湾屋台の味にオリジナリティを+αした、ここでしか出会えない料理が充実。

白山駅
- also
オルソー - 電話:03-5615-9969
- 住所:文京区白山5-32-13
- 営業時間:11:30〜14:30(L.O.14:00)、17:30〜22:00(L.O.21:00)(日曜のディナーは17:00〜21:00(L.O.20:00))
- 定休日:月曜
- アクセス:都営三田線「白山」駅A3出口から徒歩2分/都営バス[草63]「白山上」から徒歩3分
- Instagram:https://www.instagram.com/____also___/?hl=ja

夏のおすすめは、焼きナスにオクラ、茗荷などを添えた冷たいそば。冷し茄子そば(9月まで)1,980円
夏野菜たっぷりさっぱり大人味!
明治13年創業、神田界隈で最も歴史のあるそば屋。そば粉10、小麦粉1の外1割のそばと辛口でコクがあるそばつゆの最高のマッチングが長年愛されるポイント。個室もあるので特別な日にもおすすめ。

小川町駅
- かんだやぶそば
- 電話:03-3251-0287
- 住所:千代田区神田淡路町2-10
- 営業時間:11:30〜20:00(L.O.)
- 定休日:水曜
- アクセス:都営新宿線「小川町」A5出口から徒歩4分/都営バス[秋26]「須田町」から徒歩4分
- HP:https://www.yabusoba.net/
Instagram:https://www.instagram.com/kandayabusoba/

東京都内でも屈指の落差8mの豪快な男滝は見応えあり!
マイナスイオンで気分リフレッシュ
女滝、男滝といった滝を中心とした池泉回遊式の日本庭園。現在は男滝のみの稼働だが、近くに行くとそのスケールの大きさに圧倒される。滝を囲む木々も相まってクールダウンに最適。

王子駅前停留場
- 名主の滝公園
なぬしのたきこうえん - 電話:03-3908-9275(北区土木部道路公園係)
- 住所:北区岸町1-15-25
- 利用時間:9:00〜17:00※7/15〜9/15は9:00〜18:00(入園は30分前まで)
- 閉園⽇:年末年始
- アクセス:東京さくらトラム「王子駅前」停留場から徒歩9分/都営バス[王40][王41][王45][王49][王55][王78]「王子駅前」から徒歩7分

注文後に茹でる白玉は、あんこや自家製の蜜をかけて食べると幸せいっぱい!
贅沢和スイーツで心もまんまるに
丸いフォルムが可愛らしいたい焼きや白玉を目当てに若い女性がこぞって通うカフェ。外パリ中フワな生地に、甘めのつぶしあんがたっぷり入ったたい焼きは、お土産にも喜ばれること間違いなし!

押上駅
- まんまる
- 電話:03-6658-5756
- 住所:墨田区向島3-31-14-101
- 営業時間:12:00〜17:00
- 定休日:月曜・火曜・日曜
- アクセス:都営浅草線「押上」駅A3出口から徒歩7分/都営バス[業10][上26][錦40]「とうきょうスカイツリー駅前」から徒歩4分
- Instagram:https://www.instagram.com/manmaru_mukoujima/
新旧の魅力が
織りなす空間で
""美しくておいしい""をいただく。


旧渋沢栄一邸の跡地に建てられた昭和初期の名建築・日証館。重厚感ある外観とエントランスのアイスとチョコレートのアイコンのギャップが唯一無二の佇まい。店名であるtealは英語でカモの羽の色名で、カモのアイコンをあちこちで見かける楽しさも。

⽇本橋駅
teal
ティール
日本トップクラスのショコラティエ・眞砂翔平氏とパティシエ・大山恵介氏がタッグを組み、個性を掛け合わせたチョコレート&アイスクリームショップ。芳醇なカカオの香りと濃厚なチョコレートはもちろん、季節や気候の変化に合わせて味変をしているジェラートなど、どれもひと口で感動が広がる。
電話:03-6661-7568
住所:中央区日本橋兜町1-10日証館1F
営業時間:11:00〜18:00
定休日:水曜
アクセス:都営浅草線「日本橋」駅D2出口から徒歩5分/都営バス[錦11]「茅場町」から徒歩4分
HP:https://teal-chocolate-and-icecream.com/
Instagram:https://www.instagram.com/teal_tokyo/