東京都交通局
路線ガイド[ぴっくあっぷ]
oct.-nov.2024
心地の良い季節、秋のイベントに行こう。

忘れられない映画体験を

新宿パークシネマフェスティバル2024

星空の下、新宿中央公園の緑に包まれた憩いの空間で無料で映画鑑賞できる、野外上映イベント。キッチンカーの出店があり、ビール片手に食事や映画を楽しむことができます。

新宿パークシネマフェスティバル2024
新宿パークシネマフェスティバル2024

都営大江戸線「都庁前」徒歩すぐ

開催日:10/10(木)〜10/12(土)

会場:新宿区西新宿2-11 新宿中央公園「ファンモアタイムひろば(水のひろば)」

観覧料:無料

問合せ:03-3344-3160


日本の伝統文化を気軽に体験

東京大茶会2024(浜離宮恩賜庭園会場)

様々な流派のお茶席を楽しめる大規模な茶会。屋外で椅子に座るスタイルの「野点」や英語解説がつく「英語で楽しむ野点」などを実施。茶道に馴染みのない方でも気軽に参加できます。

東京大茶会2024(浜離宮恩賜庭園会場)
東京大茶会2024(浜離宮恩賜庭園会場)

都営大江戸線「汐留」「築地市場」徒歩7分

都営浅草線「新橋」徒歩12分

開催日:10/26(土)・27(日)

開催時間:10:00~16:20(茶道プログラムの受付時間は9:00~15:30)

会場:中央区浜離宮庭園1-1

入園料:一般300円。茶道プログラムは、別途参加料が必要。

問合せ:03-6426-0558(東京大茶会事務局/平日10:00~17:00)


家族でハロウィンを楽しもう

Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)

ハロウィン限定フォトスポットやお菓子のプレゼント企画など、家族で楽しめるイベントが充実。10月31日のハロウィン当日には、無料で鑑賞できるコンサートも開催されます。

Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)

東京さくらトラム(都電荒川線)「東池袋四丁目」徒歩4分

開催日:10/1(火)〜10/31(木)

会場:豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ

問合せ:03-3989-3331


古書店街の一大イベント

第64回東京名物 神田古本まつり

世界一の古書店街である神田神保町で、100万冊もの古本が販売される青空掘り出し市。日本全国さらには海外からも多くの読書人が訪れ、街全体が本と人で埋め尽くされる一週間です。

第64回東京名物 神田古本まつり
第64回東京名物 神田古本まつり

都営新宿線・都営三田線「神保町」徒歩すぐ

開催日:10/25(金)〜11/4(月・休)

開催時間:10:00~18:00(11/4は17:00まで)

会場:千代田区神保町1・2丁目、靖国通り舗道

問合せ:03-3293-0161(神田古書店連盟)


秋の夜長に紅葉観賞へ

庭紅葉の六義園 夜間特別観賞

紅葉の名所「六義園」。当イベントは夜間特別観賞券で入園できます。ライトアップや土蔵へのプロジェクション投影など、昼間の庭園とは違った表情に出会えます。詳細はHPをご覧ください。

庭紅葉の六義園 夜間特別観賞
庭紅葉の六義園 夜間特別観賞

都営三田線「千石」徒歩10分

開催日:11/22(金)〜12/4(水)

開催時間:18:00~20:30(最終入園19:30まで)

料金:オンラインによる事前決済900円、窓口当日券1,100円

会場:文京区本駒込6-16-3 六義園

問合せ:03-3941-2222


猫だらけの作品展で癒やされよう

ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬

日本を代表する彫刻家・朝倉文夫。人気の猫作品のほか、犬作品も並ぶ特別展が開催されます。触れる彫刻やワークショップなどイベントも実施。朝倉の猫と犬に会いに行ってみては。

ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬
ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬

日暮里・舎人ライナー「日暮里」徒歩5分

開催日:9/14(土)〜12/24(火)

開館時間:9:30~16:30(入館16:00まで)

会期中の休館日:月・木曜(祝日の場合は翌平日休館)

入館料:一般500円

会場:台東区谷中7-18-10 朝倉彫塑館

問合せ:03-3821-4549