江戸桜通りや本町通りといった歴史ある通りに、「きぼう」をテーマにした、シャンパンゴールドとホワイトブルーのイルミネーションが灯ります。「COREDO室町テラス」大屋根広場の「流星のクーポラ」は、日本上空に出現した流れ星を検知して、光で可視化する体験型のイルミネーションアートです。流れ星を見つけたときのときめきを体感できます。
2019年の様子
「流星のクーポラ」(イメージ)
都営浅草線 日本橋駅 徒歩6分
開催場所「COREDO室町テラス」大屋根広場、江戸桜通り、本町通り、中央通り沿い主要施設
開催期間2021年2月14日(日)まで ※「流星のクーポラ」は2021年1月17日(日)まで
点灯時間17:00~24:00 ※施設により異なります ※「流星のクーポラ」は21:30まで
お問合せ03-3242-0010(日本橋案内所)
海外のクリスマスを思わせるようなフォトスポットや装飾が、サンシャインシティ内の各所に登場します。水族館では約7,500球の屋外イルミネーションが輝き、虹色に変化する水槽「天空のペンギン」やサンタ姿のダイバーがクリスマス気分を盛り上げます。
「天空のペンギン」(イメージ)
フォトスポット(イメージ)
東京さくらトラム(都電荒川線)東池袋四丁目停留場 徒歩4分
住所豊島区東池袋3丁目1
開催期間2020年12月25日(金)まで
点灯時間9:30~23:00 ※施設により異なります
お問合せ03-3989-3331(サンシャインシティ総合案内)
330本を超える街路樹が、丸の内オリジナルカラーであるシャンパンゴールドのLED約120万球で彩られ、東京駅周辺や丸の内一帯を美しく照らします。約1.2km続く光の並木道は、丸の内の冬の風物詩としてもおなじみです。
2019年の様子
2019年の様子
都営三田線 日比谷駅、大手町駅すぐ
開催場所丸の内仲通り、東京駅周辺、大手町仲通り
開催期間2021年2月14日(日)まで
点灯時間15:00~24:00(予定) ※2021年1月1日(金・祝)以降は23:00まで(予定)
お問合せ03-5218-5100(丸の内コールセンター)
まばゆいゴールドに輝く「光の散歩道」や、舞い散る雪やオーロラを映し出す高さ約3mのスノードーム「SNOW LIGHT GLOBE」など、幻想的な光の世界を楽しめます。鮮やかなネオンカラーが美しい「STEP LIGHT」は、ライトを踏むたびに色が変わる、光と遊べるイルミネーションです。
2019年の様子
「STEP LIGHT」(イメージ)
「SNOW LIGHT GLOBE」(イメージ)
都営大江戸線 六本木駅すぐ
住所港区赤坂9丁目7-1
開催期間2021年2月28日(日)まで
点灯時間17:00~23:00 ※プラザ周辺は24:00まで
お問合せ03-3475-3100(東京ミッドタウン・コールセンター)
西新宿エリアの5つのビル、4つのホテル、1つの百貨店が、「LOVE」をテーマにしたイルミネーションでひとつになります。趣向を凝らしたイルミネーションにあわせて、HAL東京でCGやデザインを学ぶ学生が制作した作品を展示した「LOVE Art Museum」も楽しめます。
2019年の様子
2019年の様子
都営大江戸線 新宿西口駅、新宿駅、都庁前駅すぐ
都営新宿線 新宿駅すぐ
開催場所新宿アイランド、新宿センタービル、新宿野村ビル、新宿パークタワー、新宿三井ビルディング、京王プラザホテル、パーク ハイアット 東京、ハイアット リージェンシー 東京、ヒルトン東京、小田急百貨店
開催期間2020年12月25日(金)まで
点灯時間17:00~23:00 ※施設により異なります
お問合せ03-5322-6640(新宿パークタワー総合案内)
東京スカイツリータウン®全体が、温かみのある約40万球のイルミネーションで彩られます。東京スカイツリー®は、クリスマスツリーやキャンドルの炎をイメージした限定ライティングになります。フォトスポットではこの時期だけの東京スカイツリーを背景に、素敵な一枚を撮影できます。
限定ライティング(イメージ)©TOKYO-SKYTREE
2019年の様子 ©TOKYO-SKYTREETOWN
都営浅草線 押上駅すぐ
住所墨田区押上1丁目1-2
開催期間2020年12月25日(金)まで
点灯時間16:00~24:00 ※施設により異なります ※東京スカイツリーの点灯時間・内容は公式ホームページをご確認ください
お問合せ0570-55-0634(東京スカイツリーコールセンター) 0570-55-0102(東京ソラマチコールセンター)