- ホーム
- 都営大江戸線全線開業20周年

2000年12月12日、全線開通
「今日」が積み重なって、今があります。
最初は、「12号線」と呼ばれていました。
2000年12月12日、
全線が開通した大江戸線。
まだ、7306日の「今日」が
積み重なっただけだ、と思っています。
でも節目ですから。
震災の時、いち早く復旧した大江戸線。
コロナ禍の今、休むことなく走る大江戸線。
大江戸線は、あらゆる人の「今日」のため、
その瞬間瞬間の人々の想いのために走っています。
この20年、本当にありがとうございました。
そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
21世紀は始まったばかりです。
大江戸線全線開業20年のあゆみ
- 2000年12月12日、全線開通
- 2002年11月2日、汐留駅開業
- 2006年4月1日、汐留連絡線を使用開始
- 2011年3月11日、東日本大震災。20時40分に全線運転再開
- 2011年4月23日、清澄白河駅でホームドアの運用を開始
- 2012年2月23日、新車両12-600形の営業運転を開始
- 2013年4月27日、全駅でのホームドア整備が完了
- 2019年7月31日、子育て応援スペース設置車両の運行開始



大江戸線歴代路線図