想いを運ぶ東京都交通局の仕事

首都の今日と
ともに進める。

東京都交通局では、
都営バス運転手養成枠採用
を設けています

  • POINT 1

    未経験者も
    都営バス運転手へ

  • POINT 2

    普通自動車運転免許
    のみで応募可能

  • POINT 3

    バス運転免許の
    取得費用は全額負担

都営バス運転手
養成枠採用とは、
バス運転免許がない方でも、
都営バス運転手を目指せる募集枠

バスの運転手になるには、大型車両が運転でき、かつ乗客を乗せられる特別な免許、「大型自動車第二種運転免許(大型二種免許)」が必要です。ただ、都営バス運転手養成枠採用においては、応募に当たって大型車両の運転経験やバス運転免許は必要ありません。

フィールドは、
都心を中心に都内全域
首都・東京の今日を
支えています

東京都交通局が展開するバス路線は129系統。
都心を中心にくまなく巡らされた路線が、都営バス運転手のフィールドです。
日本の中枢も、トレンドの発信地も、活気と人情あふれる下町も。
様々な表情を持つ東京の町々をつなぎ、今日を支えます。

人想い、環境想いの最新車両で都内へ

画像:燃料電池バス

燃料電池バス

燃料となる水素と酸素を化学反応させて作った電気により、モーターを駆動させて走るバスで、排出されるのは水だけという環境に優しいバスです。

画像:フルフラットバス

フルフラットバス
〜日本初の営業運行〜

車内の前方から後方まで、床が平らに設計されているバスです。車内後方へ移動しやすくなるため、車内前方で起きやすい混雑を緩和します。

東京都交通局の
都営バス運転手は現在約2,100名。
その一人にあなたも

「都営バス運転手養成枠採用」の開始は2015年度から。
養成枠採用における入局者をはじめとした未経験者の方からも、毎年多くのご応募をいただいています。

都バスをご利用された、お客様の声

これまで都バスを利用されたお客様から届いた嬉しい声をご紹介いたします。
お客様の日々を支え、多くの方々に感謝される都バス運転手にあなたもチャレンジしてみませんか?

  • Makoto Naito

    小学3年生の頃、都営バスで通学していました。ちょうど始発停留場だったので、いつも運転手さんのすぐ後ろの座席に座り、運転手さんにでもなった様な気分に浸っていました。

  • つぶつぶ

    幼少期、路線バス自体が走ってない地域で育った為、都バスの主力地域にある祖母の家に遊びに行くと必ず、駅のロータリーを時間通りに絶え間なく行き交う都バスの動きに目が釘付けになっていました。狭い道でもスムーズかつ安全にコントロールする運転手に憧れた事を覚えています。

  • euph

    一番うしろの長い座席に家族4人で座って。行き先はバスで20分くらいの近所なのだけれど、なんだか旅行に行くようなワクワク感があって。子どもがいなければ、味わなかった感覚だろうな。

  • もりもっちゃん

    かなわなかったけど都バスの運転手になりたかった。大きい乗り物を運転する姿はカッコいいと思います。今でも運転手さんは私の憧れです。

  • ちかぴー

    東京の道って複雑だけど、そこをすいすい運転しちゃう運転手さんって、かっこいいなと、運転姿を見てます。

  • しょこら

    父が亡くなる前、定年になるまでは運転手として働いていました。かっこいいあの姿、いまでも忘れません(*´∀`*)

  • なもえも

    県外の者ですが、年に一度の通院の際に都バスを利用しています。地元と乗り方が違いまごまごしてしまいますが、快適に利用させて頂いてます。人通りの多い道、狭い道など危険な所が多い中、急ブレーキ、急発進もなく地元に根付いた優しい運転に感心しました。

  • まい

    初恋の人が都バスの運転手さんでした。年上の優しいその方はいつも優しい笑顔で挨拶してくれて、バスに乗るのがいつも楽しみでした。父の転勤でそのバスに乗る機会がなくなってしまいましたが、今でもたまにその運転手さんのことを思い出します。

  • Marusamanmen55

    都バスの神対応は幼稚園の頃運転手さんに「君自分でお金入れるの偉いね」言われた事と都バスのカッコいい所は走る際のエンジン音が素晴らしくカッコいいと思います。

  • とんちゃん

    東京駅から出ている錦糸町駅行きバスによく乗っていました。隅田川にかかる永代橋に差し掛かると、左はスカイツリー、右は月島の夜景が綺麗でとても癒されていました。(そのために窓際の席をキープ)バスだと車高が高いのでより景色が見やすくて好きです!!

  • mama君

    渋谷から3歳児の子どもと利用した時に、子供に対してものすごく愛想よく対応してくれた運転手さんがきっかけで子どもの夢は「都バスの運転手さん」ととても嬉しそうに言ってます!

  • sato_sio

    私が東京に引っ越してきて、はじめて乗ったのが都バスでした。お年寄りが乗ってこられ、座らなかった時、「大丈夫ですか?動きますよ?!」と運転手さんの言葉。どんなに人が多かろうが、安全運転をこころがけ、人を気遣う気持ちが感じられ、心が温かくなったのを覚えています。

  • なっつ

    初めてベビーカー連れで都バスに乗った時、乗車がスムーズに出来なかったのですが、運転手さんが優しく、ごゆっくりご乗車下さい、と仰ってくださったのが今でも忘れられません。これからも色んな人に優しい都バスでありますように。

  • anna

    週末に1日乗車券を購入して都内巡りをしたり、友達と区民プールやスケート場に出かけたり…幼少期から都バスでお出かけすることが多く、今でもたまに都バスに乗るとその時のことを思い出して懐かしく思います。

  • ぴのこ

    乗る時は「お願いします!」降りる時は「ありがとうございました!」子どもが元気よく乗ってくるのは気持ちがいいですね!私も釣られてありがとうございました!一人だとなかなか言えない感謝の気持ち。今までは会釈でしたが、声に出すって気持ちいいですね!!

  • 3児の母@就活中

    初めての妊娠、出産する病院へ初めて行くために初めて乗った都営バス。初めてつけたマタニティマークに気付いて下さった運転手さんが降車時に『寒いから身体を冷やさないようにね』すごく嬉しくて心がホカホカになりました。

  • おさるのぽて子。

    昔、主人と2人で東京に観光しに行ったんですが、バスも電車もまあ難しい!!バスの運転手さんって冷たいんだろうな、、東京だし、、と思いながら目的地までの行き方を聞いたところ優しく教えてくれました。迷って焦ってた気持ちがほっこりしました。

  • 羽澄 愛@声優Vtuber

    お父さんが都営バスの運転手さんで小さい頃から都バスは身近な存在でした。通学・通勤まで都営バスにお世話になりながら、不規則な勤務体制にも関わらず毎日お仕事をしてくれてるお父さんが本当に尊敬でした。たまに乗れたお父さんの運転するバスに乗れた時はとても嬉しかったです。

  • ピンクねこうさぎ

    オーストラリアからオーストラリアの友人が来たときに乗ったのが思い出です。浅草を巡って私も友人も感動してまた絶対乗ろうと約束をしています。

  • 焼き林檎

    仕事でちょっと疲れた時は都バスで帰ります。東京駅発で東京タワーの下を通って帰るルート。夜景が綺麗で頭をリセットする頃に最寄りのバス停に到着。大好きな都バスルートです!

  • かお

    子どもの時、弟と2人きりで初めてお婆ちゃん家に行こうと都バスに乗りました。超不安で〇〇に止まりますか?って運転手さんに聞いたら、「止まるよ」と教えてくれ、バス停が来たら「ここで降りな!お姉ちゃん偉いな~!」と声をかけてくれて嬉しかった。

  • ミィ

    東京旅行に行った時に1日まるまる利用しました。こんなところがあるんだと東京の町並みを楽しみながら移動できて安いしなんだかお得感がありました。新しい発見がいっぱいできるのが都バスの素敵なところですね。次の旅行でも利用します!

  • 翔んで川口

    都バスは、私の青春がいっぱい。友達と話しながら通ったのも、部活帰りに疲れて運転手さんに起こされたり、テスト勉強したり!!学生生活の中で当たり前のように過ごした場所。運転手さんがいつも「いってらっしゃい」と言ってくれるのが、嬉しかったな。

  • シンシンリンリン

    ネイリストをやり始めて、お店まで行くのに使ってた都バス!!朝早くから、夜遅くまで働いて、疲れ切った私をいつも運んでくれた都バス。今は、ネイリストを起業したけど、都バスで通った毎日あったから今があります?いつも笑顔の運転手に癒された毎日でした。

  • エミコング777

    息子が好きなのが都バス!運転手さんの制服が大好きだっていって、いつも都バスを選んでお出かけ。顔なじみの運転手さんが出来たら声をかけてくれるようになり、息子はご満悦!今でも都バスが大好きな小3の息子です!

  • Lani

    妊娠中に東京の妹へ会いに行った時の事です。乗る前につわりで吐き気がしたので少し口を押さえていたのですが乗る時にまだお腹も目立たない私に優しく『大丈夫ですか?』と。停車する前からお客さんを常に気にされているんだなぁと思いました。嬉しかったなぁ。

  • そ~ももまま

    信号待ちをしている都バスを見つけたのでバスが好きな上の子と見ていたら、なんと運転手さんが手を振ってくださった。丁度上の子がお腹が減ってイヤイヤしていた時だったから本当にありがたかったですし、うれしくて子供と一緒に手を降りながら見送りました。

  • 七海

    主人と結婚前お付き合いしていた頃、いつも都バスで彼の家に行っていました。ちょっとそわそわしながらバスを降りるといつも彼が待っていてくれて嬉しかった思い出です。バスの路線が通っていなかったら行きにくくて結婚できてなかったかもしれないです。バスに感謝ですね。

  • よしみん

    子供が3歳の時に救急車で運ばれた病院に通うのに電車とバスで、雨の日上の子と手を繋ぎ下の子を抱っこしてお金を入れる時もたついていた私に「大丈夫?ゆっくりでいいよ」と都バスの運転手さんが優しい言葉をかけてくれ、周囲の目を気にしていた私はその一言で救われました。

  • ゆぱママ

    今の家に引っ越す前は、バス→バス通勤でした。毎日残業続きで心を少しやられていた頃、いつものバスに初めて会う運転者さんが。その方は、バスに乗車する全員に"お帰りなさい"と声を掛けてくれました。そのたった一言がとっても嬉しくて、今日も自分は頑張ったと心が救われました。

  • むっとこちゃん【目指せクリエイター】

    私の勝手なイメージですが、都バスの運転手さんは穏やかな運転の方が多いので、安心してぼーっと出来ます。ぽかぽか陽気の昼間に、景色を見ながら始発から終点まで乗っていると、心地よい揺れと、陽射しの気持ちよさで、嫌なことを忘れられました。

  • ラダラダラダ

    諸用があり、息子たちをつれて少し遠方まで出掛けたところ地下鉄に帰ろうとした所ぐずってしまい近くにあった都バスに乗り込みました初めての都バス、初めての景色で感動する息子たちいつもとは違う目線で見られるスカイツリーや東京タワーに私も楽しいひと時でした。

  • スピカ

    都バスが大好きで小さい頃から乗ってます。運転手さんに顔を覚えてもらえて「今日もありがとう」と言ってもらえるのが嬉しくて今日も、という一言がずっと繋がってきた日々を表現しているみたいでほっこりします。皆を乗せて走行する運転手さんはとってもカッコ良い。

  • na

    夫と初デートの時、ドキドキしながら一緒に都バスに乗ったのはとっても良い思い出です。バスの座席は近いので小声でいろんな話をするのがすごく楽しかったのを覚えています。都バスの運転手さん、いつも丁寧な運転をありがとうございます。

  • ASM585

    子どもの頃初めて東京に遊びに行った時に乗りました。目的地に着くまですごくドキドキしていて、やっと到着し、運転手さんにありがとうございました!と言ったとき、とても優しい笑顔を向けてくれたのを今でも覚えています。あの笑顔ですごくホッとしました。

  • たぁ

    地方出身の私が、就職活動で利用し、おたおたしていたとき、お声かけ頂きました。あの時は、泣きそうなくらいありがたかったです。無事に面接会場につけたのは、運転手さんに声をかけて頂き、会場までの道のりを教えて頂いたからです。本当にありがとうございました!

  • もっちー

    新橋から六本木へ行く時に、これから地下鉄まで降りて乗り換えると時間が掛かるなぁ~と思っていた時に、ちょうど都バスが走っていたので乗ってみました。いつもとは違うルートで、新しい東京の景色を発見する事が出来、なんだかワクワクしました。都バスに乗るのが大好きです。

  • うめこ

    都内で育ったので都バスにもお世話になりながら大人に成長。数が多いのでどのバスに乗ったら目的地に着くのか毎回迷い、優しく教えてもらったりバイバイしたらバイバイを返してくれたり楽しい思い出がいっぱい。いつも寄り添ってくれた運転手さんのおかげです。

  • えぬパパフォロバゆっくり

    大阪府民のため、都バスに乗った事はないのですが、2歳になる息子がバスなどの乗り物が大好きなので、よくYouTubeで江東車庫や深川営業所の入出庫の動画を一緒に観させてもらっております。時が経てば、良い思い出になると思います。

  • aki子

    いつも遊んでた友人が仕事をやめて夢だった都バスの運転手になると…難しいと思っていたものの、無事に運転手さんに!彼が運転するバスに乗ってみたいけど、絶対偶然がいいので、まだ彼が運転するバスに乗ったことはありません。(笑)

  • みーこ

    小さい時、友達のお父さんが都バスの運転手さんでたまに友達とお父さん探しするのが楽しかったな~。すっかり忘れてて、キャンペーンをきっかけに思い出しました!あんな大きなバスを運転できて、降りる時に友達にバイバイってしてくれてる姿はなんだかものすごく羨ましくて…。

  • komaru.ko

    息子が3歳になりたての頃、駅前のロータリーのバス乗り場で都バスを見るのが日課でした。時折、バスの運転手さんが手を降って下さったりすると息子は大喜び!5歳になった今はバスの運転手さんになるのが夢です。

  • あんこ

    息子は電車好きですがそれ以上に都バスが好きです。祖父母に買ってもらった都バスでいつも祖父母宅の最寄りのバス停名を『次は~○○バスが止まってから席をお立ちくだしゃい』言いながら走らせています。カミカミなところも可愛い。バスに乗ったときは外を走る他の車に夢中です。

  • mako1116

    約50年前、千葉から電車に乗り東京の祖母の家に行くのに、その頃都電が走っていた所が都バスになり初めてバスと言うものに乗り一人で祖母の家に行った事を思い出します。祖母がバス停です待っていてくれたのを思い出します。私が今祖母の歳くらいになり今は私もおばあちゃんなりました。

  • ちゅん

    私が妊婦で、且つ1歳の娘をベビーカーに乗せて検診に行かなくてはならない日。他のお客さんの下車を見送り、最後に自分が降りようとすると、運転手さんが走ってきてくれて一緒にベビーカーを下ろしてくれ「頑張ってください」と言ってくれました。涙が出る程嬉しかったです。

  • みーちゃん

    運転手さんすごく優しいです。受験のとき、行きのバスでは、最後まで諦めず頑張って下さいね!と、言われ、帰りのバスでは、お疲れ様です。ゆっくり休んで下さいね。と、言われました。印象に残ってます。最高の癒しですね(^ ^)ありがとうございました。

  • いとう@高橋海人

    高校への通学で雨が降った時だけ都バスを使っていました。雨が降った時だけ乗れる特別な空間でした。今では、用事がある時はいつも都バスです。雨の日に、都バスに乗り、高校生を見るとなんだか甘酸っぱい気持ちになります。都バスは、私の青春であり、みんなの青春ですね。

  • ねこねこ@楽天ROOM勉強中

    おばあちゃんが入院した時、初めて都バスに乗りました。不安で運転手さんに、このバスは~~まで行きますか?と聞いた事を思い出します。不安で心細かった私は運転手さんの丁寧で優しい口調に安心したことを覚えています。あの時の運転手さん、ありがとうございます。

  • みすず@まっすー

    都バスに乗っていた時、ベビーカーで子連れのお母さんが乗ってきました。大変そうだなぁ、手伝った方がいいかなぁと思っていると子どもがグズり出しました。近くにいたおばあちゃんがすぐにあやしてくれてお子さんもご機嫌に。都バスは知らない人どうしでも助け合える、そんな空間。

  • ローズ先生

    先生になり1日目の朝、緊張しながら都バスに乗り込むと見慣れた運転手さんから「おはようございます。今日も安全運転で参りますね。」と笑顔で話しかけられました。先生の道を踏み出しガチガチだった心がほぐれた幸せな記憶。笑顔と言葉の魔法をありがとう運転手さん。

画像:松本尚也

お客様の近くで
やりがいを感じたい、
その希望が叶いました

松本 尚也

自動車部 渋谷自動車営業所
2017年入局

父がバスの運転手だったため、幼い頃からバスは身近に感じていましたが、私自身は学校卒業後、全く別の道へ。音響関連の仕事を経て、東京都営交通協力会で駅業務に携わっていました。しかしある頃から、お客様とふれあえる仕事をしたいと思うようになり、偶然目にした都営バス運転手養成枠採用に応募することにしました。現在は、渋谷自動車営業所にて勤務。最近では、運転中の視野も広がり、バスの発進・停車の時や、車内で立っているお客様が多い時など、運転にしっかり配慮できるようになりました。その甲斐あってか、お客様からも「ありがとう」と感謝のお言葉をいただく機会も増えてきました。未経験入局なので、自身の成長を実感できた時はもちろん嬉しい気持ちになりますが、お客様とふれあえる仕事を希望して入局しただけに、乗車してくださったお客様から感謝のお言葉をいただいた時が、一番やりがいを実感できます。

応募からバス運転免許取得まで
都営バス運転手になるまでの
ステップはこちら

  • step1

    申し込み

    インターネット、または郵送によりお申込みください。

    松本さんの場合

    運転に関わる仕事は未経験でしたが、普通自動車運転免許さえあれば、都営バス運転手を目指せるという点が魅力でした。とはいえ、本当に自分がお客様を乗せて運転できるようになるのだろうか、という不安はありました。

  • step2

    一次選考

    筆記・適性検査・クレペリン検査

  • step3

    二次選考

    面接(個別)・身体検査・実技(運転)

    実技(運転)は普通自動車運転免許で運転可能な車両(ワンボックスカーなど)で実施。

  • step4

    バス運転免許
    (大型自動車第二種運転免許)
    の取得

    教習所に通い、バス運転免許(大型自動車第二種運転免許)を取得いただきます。

    二次選考合格後に会計年度任用職員として採用します。その日から指定する日までの間にバス運転免許(大型自動車第二種運転免許)を交通局の負担で取得します。

  • step5

    三次選考

    バス運転免許(大型自動車第二種運転免許)の取得後、実技(運転)を実施します。

    実際に、バスを運転していただきます。

  • step6

    最終合格

    指定する日から正式採用までの間、引き続き会計年度任用職員として勤務(研修を受講)していただく予定です。

  • step7

    研修
    (配属前)

    東京都交通局の研修所で座学を通じて、路線バス運転の基礎について学んでいただきます。

  • step8

    配属

    採用後在籍することになる自動車営業所が決まります。

  • step9

    研修
    (配属後)

    各自動車営業所での実地研修を行います。実際に働く現場で先輩運転手に教わりながら実践的なバス運転技術を身に付けます。

    松本さんの場合

    指導員の「師匠」と一緒にバスに乗り、横で私の運転を見ていただきながら、運転技術をアドバイスいただきました。私の場合、師弟制度の研修期間が1か月程度と短く、その間にできるだけ多くの経験を積む必要があったので、往路は師匠に運転いただき、帰路は自身が運転することが多かったです。また、初めて師匠と私以外の職員の方に乗車してもらい、運転した時はとても緊張したのを覚えています。配属1か月後には、ほとんど全ての業務を行えるようになっていました。

  • step10

    採用・
    乗務開始

    都営バスの運転手として正式に採用となり、乗務を開始します。