都営バスのニュース【報道発表】
- 環境局
- 東京都交通局
「都営バス停留所へのドライ型ミスト導入検証事業」共同事業者の募集開始
東京では、都市化の進展等によりヒートアイランド現象が継続しており、また、東京2020オリンピック・パラリンピック開催に向け、都民や観光客への暑さ対策が重要な課題となっています。
そこで、都は、待ち時間の暑さが懸念されるバス停留所にドライ型ミストを導入し、その効果や課題、効果的な普及策等について検証する事業を実施します。
この度、本事業の実施にあたって、ドライ型ミスト設置の設計、施工及び都と共同しての効果検証を行う事業者の公募を開始しますので、お知らせいたします。
事業概要
- 事業者は、機器概要、工期、予算、保守等についての提案書を都に提出
- 環境局は提案書を審査のうえ、ミストを設置・稼働する事業者を選定
- 選定された事業者はバス停留所にミストを設置・稼働(環境局が費用負担)
- 環境局は温度低減効果等を測定し、事業者・交通局と共同して効果検証を実施
ミスト設置停留所
「豊洲駅前」及び「東京ビッグサイト」
事業実施期間
平成28年度から平成32年度まで
共同事業者の公募
公募期間
平成28年6月2日(木)から6月29日(水)まで
(現地説明会を6月9日(木)に開催)
事業者選定の視点
- 費用
- 機器の性能
- 安全配慮
- 原状回復の容易性
- 保守体制 等
豊洲駅前停留所
東京ビッグサイト停留所
※詳細は、ホームページ掲載の公募要項を参照してください。
環境局公式ウェブサイト