守ろう!マナー
駅や車内でのマナーに関するコーナーです。
都営交通の利用マナー
皆様に都営交通を快適にご利用いただけるようマナーをお守りください。
携帯電話マナー
車内ではマナーモードに設定の上、通話はご遠慮ください。優先席付近では、混雑時には携帯電話の電源をお切りください。なお、都営バスの優先席付近では電源をお切りください。
優先席マナー
各車両に優先席を設けてあります。お年寄り、お身体の不自由なお客様、妊娠中や乳幼児をお連れのお客様、ヘルプマークを身につけたお客様に、席をお譲りください。
終日禁煙
都営交通では、車内及び駅構内、停留場等を禁煙としております。なお、電子タバコやその類似品の利用についても、周囲のお客様の誤解を招き、不安を与えるなど快適性を損ねる恐れがあり、また、お客様同士のトラブルなどにつながる恐れがあることから、ご遠慮いただいております。
マナーポスター
交通局では、マナー啓発を目的とした「マナーポスター」を、駅や車内に掲出しています。
西遊記で学ぼうグットマナー
令和6年度は「西遊記で学ぼうグットマナー」シリーズを展開し、マナー向上に努めてまいります。
バックナンバー
マナー動画
西遊記で学ぼうグットマナー
令和6年度は「西遊記で学ぼうグットマナー」シリーズで動画を展開してまいります。
今後ともマナーへのご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。
バックナンバー
「GOOD MANNERS TOKYO」(カルビー株式会社提供)
「楽しく乗ろう!都営交通」マナーブック
交通局では、都営交通を利用する上でのマナーを知っていただくため、小学4年生向けの「楽しく乗ろう!都営交通」マナーブックを作成しました。是非、ダウンロードしてご覧ください。
小学生公共交通マナー等絵画コンクール
令和5年度小学生公共交通マナー等絵画コンクール 入賞作品が決定しました
東京都交通局では、昨年度に引き続き、小学生のお子様を対象に、誰もが楽しく、気持ちよく公共交通を利用するためのマナーについて考える機会とするとともに、公共交通について愛着や親しみを感じてもらうことを目的として、絵画コンクールを実施しました。
みなさまからいただいた全349作品の中から、選考の結果、入賞作品を決定しましたのでお知らせします。
素晴らしい作品をお寄せいただき、ありがとうございました。
- ※作品の画像をクリックすると、大きな画像が見られます。
テーマ①「みんなが楽しく、気持ちよく利用できる公共交通マナー」
都営交通最優秀賞
都営交通優秀賞
せきをひつようとしている人がいます
1年 白鳥 朱莉さん
「みんなに、色々なマークがあることを知ってもらいたかったので描きました。」
佐々木審査員のコメント
「綺麗な色で表現されていて、見ていて心地の良い作品です。また描かれた笑顔の表情がとっても可愛らしくて優しいメッセージになっていますね。ポスターとしてもシンプルで良い作品です。」
見てほしい スマホではなく こまっている人を
2年 塩田 紗也さん
「おばあさんが電車で迷っていて、『みんなスマホを見ているから聞きづらくて』と言っていたのでこの絵をかきました。」
佐々木審査員のコメント
「手前に人物を大きく描いた大胆な構成と、後ろ側に描かれた人々の表情が豊かに表現されていてとても魅力的です。何よりもこのシーンに気づいてテーマにしたことに関心させられました。とても素晴らしい作品です。」
都営交通賞
かけこみ あぶないよ
1年 志村 美織さん
「かけこむと、中にいる人はびっくりするし、あせってけがをしてしまいます。めいわくにならないように作りました。」
佐々木審査員のコメント
「走って電車に駆け込む人がダイナミックに描かれ「あぶない!」というメッセージがとても伝わってきます。電車や床のタイルまで丁寧に表現されているところが魅力的ですね。」
車内では、通話きんし
3年 下島 茶南さん
「都電で通学中に、大声で携帯電話で話している人がいて、注意したかったのですが怖かったため、作品にしました。」
佐々木審査員のコメント
「なんだかこの作品を見ると、絵の中心に描かれている人に注意をしたくなりますね。左右に座っている人の気持ちもとても伝わってくる作品で、見ていて面白いです。言葉だけではなく、表現としてのメッセージが魅力的な作品です。」
みんなでつなぐ思いやり100
4年 泉山 絵美さん
「毎日利用する電車には、たくさんの優しさがあふれています。これからもずっと思いやりの心を持ち続けたいです。」
佐々木審査員のコメント
「一枚の絵の中で表現されている人々の特徴がそれぞれ違い、細部まで表現されているところがとても魅力的です。見ていて絵の中に引き込まれるような感覚になる作品でとても良いですね。」
ながらスマホはあぶないよ!!
4年 黒岩 英蓮さん
「目のみえないしょうがいの方もきもちよく、電車を利用できるように、また、安全守るためにかきました。」
佐々木審査員のコメント
「左右に配置されたメッセージと、絵の中心に描かれた危険なシーン、それと後ろの電車の中でそれを見ている人々の驚いた表情のバランスがとても上手に構成されていて魅力的なポスターになっていますね。」
東京都営交通協力会賞
こまるよSTOP!
1年 飛松 えまさん
「でん車やバスで大きなこえではなしたり、あしをひらいてすわるとめいわくになるとおもったのでかきました。」
佐々木審査員のコメント
「描かれている人々の表情や仕草がとても魅力的に表現されています。それぞれの特徴をよく描いていますね。はっきりとしたメッセージがきちんと伝わってくる良い作品です。」
みんくる・とあらん賞
テーマ①の全ての応募作品(全145点)はこちらをご覧ください。
テーマ②「わたしたちの街の電車やバスのある風景」
都営交通最優秀賞
都営交通優秀賞
わたしの学校のかえりのバス
1年 岡田 葉名さん
「バスにのるときは、一れつにならんでのります。バスていのちかくにはバラがさいていてとてもきれいです。」
石田審査員のコメント
「春のウキウキした気持ちと朝の登校の明るくにぎやかな様子が上手く表現されています。バラや笑顔が鮮やかに描かれているため、作品を見ているこちらまで楽しい気持ちになる魅力ある作品です。」
あじさいの中を走る東京さくらトラム
5年 大場 麻清さん
「ボクは荒川線の窓から外の景色を見るのが大好きです。一番好きなあじさいと荒川線をかきました。」
石田審査員のコメント
「飛鳥山の風景でしょうか、色とりどりのアジサイは細かな表現が必要な花ですが、とても丁寧に描かれています。乗車している人や小鳥たちも笑顔になる美しい景色をセンス良く表現した作品です。」
都営交通賞
水素バスがやって来た!!
3年 齊藤 理乃さん
「数年後には都バスが全て水素バスになるとうれしいです。CO2がへって人も自然も笑顔でくらせるといいです。」
石田審査員のコメント
「地球にやさしい水素バスが走ることで、木や花や人間が喜んで幸せにあふれている様子が楽しく表現できています。色彩感覚も豊かで独自のセンスが光ります。とても丁寧に描かれた魅力的な作品です。」
エコなのりもので未来へ向かって
4年 日髙 花奈さん
「1人1人が環境に気をつかって、もっと電車や省エネバスを使えば、私たちの未来への虹のかけはしになると思う。」
石田審査員のコメント
「美しい未来につながる虹の橋を環境にやさしい乗り物たちが走り、見る人にエコな乗り物の魅力がとてもよく伝わります。カラフルな色使いで楽しい未来を想像させ、乗ってみたいと思わせる魅力ある作品です。」
過去と未来のかけ橋 都バス
4年 山口 大輝さん
「都バスができた当時の車両と新しい車両を書きました。バスの表示を細かく書いた所が一番のポイントです。」
石田審査員のコメント
「都営バス100年の歴史を感じることのできる構図で、記念の年にふさわしいデザインに仕上がっています。東京駅を背景に土と舗装の道路も描き分けるなど細やかな気配りもある魅力ある作品です。」
駅に止まる10-300R形
5年 呉 ハラムさん
「駅に止まる10-300R形を水性ペンで描きました。光が反射しているところは、ポスカを使って表現しました。」
石田審査員のコメント
「写真と見間違えるほどの素晴らしい表現力のある作品です。特にペンや絵筆を使い分けながら光や影の表情を描き分けている点が見事です。発車のベルが聞こえ、今にも動き出しそうな素敵な作品です。」
東京都営交通協力会賞
ぼくの町のえがおあふれる都営地下鉄
3年 池元 太一さん
「ふだん見ている大江戸線の練馬駅と、たくさんのえがおを描きました。」
石田審査員のコメント
「駅の細かなところまでよく観察してとても丁寧に描けています。色もにぎやかで人々の行動やたくさんの笑顔から、それぞれの行き先や想いまで想像することができ、いつまでも楽しめる大変魅力ある作品です。」
みんくる・とあらん賞
テーマ②の全ての応募作品(全204点)はこちらをご覧ください。
入賞42作品のパネル展を実施しています!
令和6年3月18日(月)から、都営新宿線馬喰横山駅及び都営新宿線市ヶ谷駅構内のギャラリーコーナーにて、入賞42作品のパネル展を行っています。お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
1.展示期間
令和6年3月18日(月)~4月1日(月) ※馬喰横山駅
令和6年3月18日(月)~4月12日(金) ※市ヶ谷駅
2.展示場所
以下の都営地下鉄駅構内の「ギャラリーコーナー」2か所にテーマごとに展示しています。
- (1)都営新宿線馬喰横山駅ギャラリーコーナー(改札外駅長事務室並び)
テーマ1「みんなが楽しく、気持ちよく利用できる公共交通マナー」 - (2)都営新宿線市ヶ谷駅ギャラリーコーナー(改札外駅長事務室正面)
テーマ2「わたしたちの街の電車やバスのある風景」
新宿線馬喰横山駅(マナー)
新宿線市ヶ谷駅(風景)
3.展示作品
各テーマ(各ギャラリーコーナー)とも、都営交通最優秀賞 1点、都営交通優秀賞 3点、都営交通賞 5点、東京都営交通協力会賞 2点、みんくる・とあらん賞 10点を、B3サイズのパネルにして展示しています。
小学生公共交通マナー等絵画コンクール 入賞作品の展示を行います!
都庁第一本庁舎1階中央アートワークギャラリーにおいて、小学生公共交通マナー等絵画コンクール入賞作品(令和5年度)の絵画を展示します。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
1.展示期間
令和6年8月9日(金)~令和6年8月15日(木)
2.展示場所
都庁第一本庁舎1階中央のアートワーク台座にて展示します。
3.展示テーマ及び作品
(1)テーマ
- テーマ1「みんなが楽しく、気持ちよく利用できる公共交通マナー」
- テーマ2「わたしたちの街の電車やバスのある風景」
- ※テーマ1の展示期間は、8月9日(金)~12日(月)
- ※テーマ2の展示期間は、8月10日(土)~15日(木)
(2)作品
各テーマごとに、下記、都営交通最優秀賞1点ほか、都営交通優秀賞3点、都営交通賞5点、都営交通協力会賞2点の計22作品を展示します。