運賃・乗車券・定期券
都営バスの運賃・乗車券・定期券に関する情報のコーナーです。各情報については、項目名をクリックして詳細ページをご覧ください。
普通運賃
普通運賃【東京23区内】
東京23区内は均一運賃です。
区分 | 大人 | 小児 | 備考 |
---|---|---|---|
一般系統 | 210円 (IC 210円) |
110円 (IC 105円) |
S-1(観光路線バス)、急行バス、直行バスを含む。 |
学バス系統 | 180円 (IC 178円) |
90円 (IC 89円) |
学01,学02,学03,学05,学06,学07系統 |
C・H01系統 | 190円 (IC 189円) |
100円 (IC 95円) |
|
AL01系統 | 110円 (IC 106円) |
60円 (IC 53円) |
|
深夜バス | 420円 (IC 420円) |
210円 (IC 210円) |
深夜01,深夜02,深夜03,深夜07,深夜10,深夜11,深夜12,深夜13,深夜14系統 |
- ※IC運賃は1枚のICカードで運賃全額を一度にお支払いいただく場合に限り適用いたします。
- ※深夜バスを、定期券、一日乗車券、東京都シルバーパスでご利用のお客様は、一般系統との差額、大人210円(IC 210円)、小児100円(IC 105円)が必要です。
- ※江東区コミュニティバス「しおかぜ」は、大人・小児とも100円(現金・ICとも)です。定期券、一日券等はご利用できません。
- [注]紙幣でのお支払いは、1000円札のみご使用いただけます。
おとな・こども
大人 | 小児 | 幼児 | 乳児 | |
---|---|---|---|---|
年齢等 | 12歳以上
(中学生以上) |
6~11歳
(12歳の小学生を含む。) |
1~5歳
(就学前の6歳を含む。) |
1歳未満 |
適用運賃 | 大人運賃 | 小児運賃 | ※ | 無料 |
幼児の取扱い
- ※大人又は小児に同伴する場合は2人まで無料です。3人目から及び幼児のみで乗車する場合は小児運賃が必要です。
普通運賃【多摩地区】
多摩地域は対キロ区間制です。(初乗り運賃:大人180円(IC 178円)/小児90円(IC 89円))
系統名 | 起点 | 主な経由地 | 終点 | 運賃表 | |
---|---|---|---|---|---|
梅70甲 | 青梅車庫前 |
箱根ヶ崎・東大和市駅前 | 花小金井駅北口 |
運賃表 (IC 運賃表) |
PDF (IC PDF) |
梅70乙 | 青梅車庫前 |
東大和市駅前 | 小平駅前 |
運賃表 (IC 運賃表) |
PDF (IC PDF) |
梅74甲 | 裏宿町 | 東青梅駅前(成木循環) | 裏宿町 |
運賃表 (IC 運賃表) |
PDF (IC PDF) |
梅74乙 | 河辺駅北口 | 東青梅五丁目(成木循環) | 河辺駅北口 | ||
梅76甲 | 裏宿町 | 東青梅駅前・北小曽木 | 上成木 |
運賃表 (IC 運賃表) |
PDF
(IC PDF) |
梅76丙 | 青梅駅前 | 万年橋・吉野梅林 | 吉野 |
運賃表 (IC 運賃表) |
PDF
(IC PDF) |
梅77甲 | 裏宿町 | 青梅駅前・塩船観音入口 | 河辺駅北口 |
運賃表 (IC 運賃表) |
PDF
(IC PDF) |
梅77甲折返 | 河辺駅北口 | (塩船観音入口循環内回り) | 河辺駅北口 | ||
(塩船観音入口循環外回り) | |||||
梅77乙 | 青梅駅前 | (駒木町循環) | 青梅駅前 | ||
梅77丙 | 東青梅駅前 | 千ヶ瀬五丁目・万年橋 | 青梅駅前 | ||
梅77丁 | 青梅駅前 | 東青梅四丁目・青梅市役所 | 河辺駅南口 | 全区間180円(IC 178円)
|
|
梅01 | 青梅駅前 | (玉堂美術館循環) | 青梅駅前 |
運賃表 (IC 運賃表) |
PDF
(IC PDF) |
- ※梅01は土曜・休日のみの運行です。
- ※IC運賃は1枚のICカードで運賃全額を一度にお支払いいただく場合に限り適用いたします。
- ※小児運賃は大人運賃の半額とし、現金は10円単位(ICは1円単位)に四捨五入。
- [注]紙幣でのお支払いは、1000円札のみご使用いただけます。
運行情報[現在]