都営バスのニュース【お知らせ】
- 東京都交通局
生活交通改善事業計画(バリアフリー化設備等整備事業)策定について
関東圏のバス事業者において、障がい者用ICカードを令和5年3月から導入しましたが、令和6年度下期から精神障がい者のお客様にもサービス対象を拡大するため、「生活交通改善事業計画(バリアフリー化設備等整備事業)」を策定しましたので、お知らせいたします。
事業計画はこちら
本事業計画の概要
都営バスでは、障がい者用ICカードのサービス対象を精神障がい者のお客様にも拡大することを令和6年度下期に予定しており、必要となるシステムの開発、料金機の開発等を予定しています。
本事業計画は、国の「地域公共交通確保維持改善事業補助金交付要綱」に基づき、「東京都バリアフリー化設備等整備計画協議会」において策定されたものです。
東京都バリアフリー化設備等整備計画協議会
東京都、国土交通省(関東運輸局東京運輸支局)、一般社団法人東京バス協会、一般乗合旅客自動車運送事業者等代表者