ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイトのご利用案内(i)へ

ニュース

都営バスのニュース【報道発表】

  • 東京都交通局

東京さくらトラム(都電荒川線)×日暮里・舎人ライナー×都営バス×リアル宝探し
「未完成のプレゼン資料と導きのマスコット」を実施します!

東京都交通局では、リアル宝探しイベント「未完成のプレゼン資料と導きのマスコット」を1月10日(金)から3月19日(水)まで実施します。
本イベントは、参加冊子に記載された謎を解き、都営交通沿線で集めた手がかりを頼りに宝箱を探し出す体験型イベントの第5弾です。今回から、これまでの謎解きエリアである東京さくらトラム(都電荒川線)と日暮里・舎人ライナーに、新たに都営バスも加わり、エリアが拡大しました。
参加者は、主人公の「さくら」に代わり東京さくらトラムのマスコット「とあらん」と都営バスのマスコット「みんくる」の導きのもと、謎解きをしながら「プレゼンのポイント」を集めて地域の魅力が伝わる資料を完成させ、宝箱のありかを見つけていきます。
宝箱に隠されているキーワードを報告すると、抽選でステキな賞品が当たります。ぜひ参加冊子を手に都営交通に乗り、沿線の新たな魅力に出会いながら、宝探しに挑戦してみませんか?
なお、本イベントに参加いただく際には、1日に限り何回でも乗車できる「都営まるごときっぷ(1日乗車券)」が便利です。

画像:東京さくらトラム(都電荒川線)×日暮里・舎人ライナー×都営バス×リアル宝探し

画像:「とあらん」

東京さくらトラム(都電荒川線)
マスコットキャラクター
「とあらん」

画像:「みんくる」

都バスマスコットキャラクター
「みんくる」

1.開催期間

令和7年1月10日(金)から令和7年3月19日(水)まで

2.参加方法

  • (1)参加冊子を入手します。※無くなり次第配布終了(配布部数:計18,000冊)

【冊子配布場所】

  • 都営地下鉄各駅(押上、目黒、白金台、白金高輪、新宿線新宿を除く)
  • 荒川電車営業所 東京都荒川区西尾久8-33-7(荒川車庫前停留場すぐ)
  • 三ノ輪橋おもいで館 東京都荒川区南千住1-12-6(三ノ輪橋停留場すぐ)
    ※営業時間:10時~18時(毎週火・水曜日定休日)
  • 日暮里・舎人ライナー 日暮里駅、西日暮里駅、熊野前駅、舎人公園駅
  • 都営バス各営業所・支所

画像:川柳カード画像イメージ

  • (2)
    冊子に記載された謎を解きます。謎を解いていくと次の目的地がわかるので、東京さくらトラム(都電荒川線)、日暮里・舎人ライナー、都営バスに乗って目的地へ向かいます。謎が難しくて困ったときは、ヒントサイトをご覧ください。

    画像:ヒントサイトQRコード

  • (3)
    目的地に着いたら、手がかりパネルを探します。手がかりパネルを見つけたら、そこに書かれている情報や「プレゼンのポイント」を冊子に書きとめ、次の謎を解いていきます。宝箱に隠されている「宝発見のキーワード」を、報告サイトで報告すると、賞品の当たる抽選に参加できます。

    画像:報告サイトQRコード

  • (4)
    その他
    詳細については、イベント公式サイトをご覧ください。

    画像:イベント公式サイトQRコード

3.賞品

(1)賞品内容

内容 当選者数
A賞 あらかわ遊園賞 あらかわ遊園フリーパス(フリーパス:大人2枚、小学生2枚)(最寄り停留場:荒川遊園地前) 3組12名様
B賞 とあらん賞(制服とあらんぬいぐるみ(小)ほか、都電グッズ、日暮里・舎人ライナーグッズ詰め合わせ) 25名様
みんくる賞(みんくるハンカチタオルほか、みんくるグッズ詰め合わせ) 25名様
C賞 沿線グラス®賞《ペアセット》
(【日暮里・舎人ライナーver. あだちの駅】、
【日暮里・舎人ライナーver. 日暮里~江北】)
3名様
都電もなか賞(14輌入)
6名様
飛鳥山3つの博物館賞(3館共通券 ペアチケット) 8名様

画像:商品内容イメージ

※画像はイメージです。

(2)応募締切

令和7年3月19日(水)23時59分まで受付

(3)応募方法

「宝発見のキーワード」に正解し、アンケートに回答すると、賞品が当たる抽選に応募できます。
※応募はお1人様1回です。
※当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

4.注意事項

  • イベントは無料でどなたでもご参加いただけますが、交通費やWebサイト接続の際の通信料などはお客様のご負担となります。
  • SNS等で、謎の答えがわかるような書き込みは行わないでください。イベントを話題にすることは問題ありません。
  • 駅係員や施設のスタッフ等への、イベント内容のお問い合わせはご遠慮ください。謎が解けない場合はヒントサイトをご活用ください。

【参考】

「都営まるごときっぷ(1日乗車券)」
都営地下鉄、都営バス(多摩地域を含む。)※、東京さくらトラム(都電荒川線)、日暮里・舎人ライナーを、1日に限り何回でもご乗車いただけます。

1.発売価格

大人:700円 小児:350円

2.発売場所

都営地下鉄各駅の自動券売機、都営バス・東京さくらトラム(都電荒川線)の車内、日暮里・舎人ライナー各駅の自動券売機

  • 江東01系統はご利用できません。
    また、深夜バスをご利用になる場合は、普通運賃との差額が必要です。
    その他、注意事項など詳細はこちら

画像:乗車券イメージ

画像:詳細ページのQRコード

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。