ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイトのご利用案内(i)へ

ニュース

都営バスのニュース【報道発表】

  • 株式会社フレーベル館
  • 東京都交通局

都バスマスコットキャラクター「みんくる」初の公式絵本『みんくるバスにのる』発売記念!

都営交通×フレーベル館「コラボスタンプラリー」を開催します!

東京都交通局(所在地:東京都新宿区、交通局長:堀越 弥栄子)では、「こどもスマイルムーブメント」参画企業である株式会社フレーベル館(所在地:東京都文京区、代表取締役社長:吉川 隆樹、以下フレーベル館)が都バスマスコットキャラクター「みんくる」の初の公式絵本『みんくるバスにのる【初版限定おでかけトートバッグ付き】』を発売することを記念して、都営交通沿線の書店を巡るコラボスタンプラリーを開催します。
本キャンペーンは、都内書店に設置した、都バスマスコットキャラクター「みんくる」とフレーベル館の絵本のキャラクターのスタンプを集め、都営交通沿線セレクトショップ「とえいろ」で台紙をご提示いただいた方に、絵本限定デザインのプレゼントを差し上げるほか、スタンプスポットのくまざわ書店6店舗で『みんくるバスにのる』など本キャンペーンの対象書籍をお買い求めの方に購入特典もプレゼントします。
このゴールデンウィークは、ついに絵本に登場した「みんくる」を探しに都営交通でお出かけしてみませんか。

イベント概要

開催期間

令和7年4月25日(金)から同年6月30日(月)

参加方法

4月25日(金)から配布するスタンプ台紙でスタンプラリーにチャレンジ。都営交通沿線にある6か所の書店に設置したスタンプを集めて、プレゼント受取所(都営交通沿線セレクトショップ「とえいろ」)のレジカウンターでご提示いただいた方に、集めたスタンプ数に応じて絵本限定デザインのプレゼントを差し上げます。

スタンプ台紙配布場所
都営バス車内、都営バス営業所・支所、都営バス定期券発売所(都営地下鉄及び日暮里・舎人ライナーの定期券発売所を除く)、都営地下鉄各駅構内(押上、目黒、白金台、白金高輪、新宿線新宿駅を除く)、くまざわ書店対象6店舗、都営交通沿線セレクトショップ「とえいろ」

  • 台紙のダウンロードは以下から可能です。

スタンプスポット(くまざわ書店6店舗)

1.くまざわ書店 浅草店

台東区花川戸1-4-1 EKIMISE4階
最寄りバス停「東武浅草駅前」

2.くまざわ書店 豊洲店

江東区豊洲3-4-8 スーパービバホーム豊洲2F専門店街
最寄りバス停「豊洲四丁目」

3.くまざわ書店 西新井店

足立区西新井栄町1-20-1 アリオ西新井3階
最寄りバス停「西新井駅前」

4.くまざわ書店 錦糸町店

墨田区錦糸2-2-1 アルカキット錦糸町9階
最寄りバス停「錦糸町駅前」

5.くまざわ書店 南千住店

荒川区南千住4-7-2 LaLaテラス南千住1階
最寄りバス停「ドナウ通り」

6.くまざわ書店 サンシャインシティアルパ店

豊島区東池袋3-1-2 サンシャインシティ専門店街アルパ2階
最寄りバス停「池袋サンシャインシティ」
最寄り都電停留場「東池袋四丁目」

  • 各店舗の営業日は事前にHP等でご確認ください。

画像:スタンプ台紙

スタンプ台紙

画像:スタンプデザイン

スタンプデザイン
(一例)

画像:くまざわ書店 対象店舗&路線図

プレゼント受取所

都営交通沿線セレクトショップ とえいろ 市ヶ谷店

千代田区九段南4-8-22
都営新宿線市ヶ谷駅 A1・A2出口方面改札外
最寄りバス停「市ヶ谷駅前」

  • 営業時間:平日8時~20時/土曜10時~19時
    (日曜日・祝日は定休日です)

画像:都営交通沿線セレクトショップ「とえいろ」位置図

プレゼント

1.コラボシール

配布数:1,000枚(先着)
獲得方法:スタンプを3個以上集めて、「とえいろ」で台紙を提示

  • スタンプ全6個を集めてから獲得することも可能です。

画像:コラボシール

コラボシール

2.期間限定LINEスタンプ

配信数:300名(先着)
獲得方法:スタンプを全6個集めて、「とえいろ」で台紙を提示
利用期間:ダウンロードから90日間

  • ダウンロードに伴う通信費は自己負担です。
  • LINEアプリは最新のバージョンをご利用ください。日本国外で契約した端末の電話番号で認証した端末、あるいは Facebook 認証した端末では、無料LINEスタンプをダウンロードすることができません。

画像:スタンプデザイン

スタンプデザイン
(一例)

3.バスシート柄ブランケット

配布数:30名(抽選)
獲得方法:スタンプを全6個集めて、「とえいろ」で台紙を提示すると応募券がもらえます。この応募券に記載の二次元コードからご応募ください。
応募期限:令和7年7月31日(木)23時59分まで

画像:バスシート柄ブランケット

バスシート柄ブランケット
(イメージ)

絵本購入特典その1

開催期間中に、スタンプスポットくまざわ書店6店舗で『みんくるバスにのる』、またはフレーベル館の対象書籍を購入された方に「みんくる×フレーベル館絵本キャラクター コラボクリアしおり」をプレゼントします。

  • 対象書籍1冊購入につき1種類(2枚組)を以下①②③からお選びいただけます。
対象書籍
  1. みんくるバスにのる
  2. そうじきのなかのボンボン
  3. ぱんぱんでんしゃ
  4. おいしいぱんぱんでんしゃ
  5. おかしのまちのおかしなはなし
  6. おかしのまちのおかしなけっこんしき
  7. ねこざかな
  8. ユメノシティ
  9. たいそうするゾウ
  10. おばけなんてないさ

画像:コラボクリアしおり ①みんくる×『ぱんぱんでんしゃ』②みんくる×『そうじきのなかのボンボン』③みんくる×『おかしのまちのおかしなはなし』

コラボクリアしおり
(イメージ)

絵本購入特典その2

開催期間中に、都営交通沿線セレクトショップ「とえいろ」で『みんくるバスにのる』を購入された方先着500名に「みんくるバスにのる マスキングテープ」をプレゼントします。

画像:みんくるバスにのる マスキングテープ

みんくるバスにのる マスキングテープ
(イメージ)

都営まるごときっぷ(都営交通一日乗車券)
都営まるごときっぷ(都営交通一日乗車券)は、都営地下鉄、都営バス(江東01系統を除く。)、東京さくらトラム(都電荒川線)、日暮里・舎人ライナーを1日に限り何回でもご乗車できるお得な乗車券です。
ぜひ、この乗車券を使って、スタンプラリーをお楽しみください。

発売価格:大人700円 小児350円
発売場所:都営地下鉄各駅の自動券売機、都営バス及び東京さくらトラム(都電荒川線)の車内、日暮里・舎人ライナー各駅の自動券売機

画像:都営まるごときっぷ(都営交通一日乗車券)の見本

『みんくるバスにのる』について
東京都交通局が運行する都営バスの75周年を記念して誕生した、マスコットキャラクター「みんくる」初の公式絵本。
みんくるの、とある1日を観察してみよう!
モーニングルーティーンから始まり、都バスに乗るみんくる。
今日はどこに行くのかな?
バスあるあるの4コマや間違い探し、みんくるを探すページなど、絵本のストーリー以外にも子どもから大人まで楽しめるページが盛りだくさん!

『みんくるバスにのる【初版限定おでかけトートバッグ付き】』
作・絵/田渕周平 作/麦田文平
令和7年4月25日(金)発売
定価 3,278円(税込)ISBN 978-4-577-05416-1
絵本:21×21cm トートバッグ:30×20×10cm
発行:株式会社フレーベル館

画像:『みんくるバスにのる』の表紙

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。