日暮里・舎人ライナーのニュース【報道発表】
- 東京都交通局
国内外からのお客さまへスムーズなご案内を目指し
都営地下鉄全駅等にタブレット端末を配備
東京都交通局では、お客様に安心して快適に都営地下鉄等をご利用いただくため、平成28年4月1日(金)から、下記のとおり、都営地下鉄全駅、日暮里・舎人ライナー(2駅)の改札口等及び浅草線の乗務員(車掌)にタブレット端末を配備し、より迅速できめ細かいご案内を実施してまいります。
タブレット端末によるご案内イメージ
画面イメージ
記
1.配備箇所・数
交通局が管理する都営地下鉄全駅(101駅)の改札口(一部を除く)及び駅事務室
275台
日暮里・舎人ライナー(日暮里駅・西日暮里駅)の改札口(一部を除く)及び駅事務室
5台
浅草線の乗務員(車掌)
100台
2.主なサービス内容
訪日外国人旅行者からのお問い合わせにも対応するため、端末には音声翻訳アプリ「VoiceTra(ボイストラ)」※を搭載し、多言語(29言語)によるご案内を実施します。また、乗換え案内アプリや筆談アプリ等を活用し、お客様へのきめ細かなご案内に努めます。
3.今後の予定
平成28年度末までに、都営地下鉄全線の全乗務員(運転士、車掌)に拡大して配備します。
列車運行情報をリアルタイムで表示する機能を追加するなど、タブレット端末を活用した案内サービスの一層の充実を図ります。
- ※管理委託駅である(浅草線)押上駅、(三田線)白金高輪駅、白金台駅、目黒駅、(新宿線)新宿駅は除きます。
- ※「VoiceTra」は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)が開発したものです。29言語(中国語、ポルトガル語の方言を含めると31言語)対応。