日暮里・舎人ライナーのニュース【報道発表】
- トリップアドバイザー株式会社
- 東京都交通局
東京の人気スポットを決めるキャンペーンTOKYO100最終結果がまとまりました!
〜世界に自慢したい東京の観光スポットが勢ぞろい!〜
東京都交通局と旅行者の旅のプランニングから予約までをサポートする世界最大の旅行サイト「TripAdvisor®」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:牧野友衛)は、東京を訪れる方々が、よりバラエティ豊かに東京の滞在を楽しんでいただけるよう、定番の観光地だけでなく穴場スポットや隠れた名店などを多くの方の口コミにより掘り起し、東京のベスト100スポットを決定する「TOKYO100」キャンペーンを昨年4月から実施してきました。
この度、最終結果が下記のとおりまとまりましたので、お知らせいたします。
記
1.TOKYO100キャンペーン 最終ランキングTOP100
東京の観光スポットランキングTOP100
観光スポット名 | 所在地 | 観光スポット名 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | JAL工場見学 Sky Museum | 大田区 | 51 | 東急世田谷線 | 世田谷区 |
2 | 東京タワー | 港区 | 52 | 深川江戸資料館 | 江東区 |
3 | 新宿御苑 | 新宿区 | 53 | 三菱一号館美術館 | 千代田区 |
4 | 東京競馬場 | 府中市 | 54 | サントリー武蔵野工場 | 府中市 |
5 | 明治神宮 | 渋谷区 | 55 | 九品仏浄真寺 | 世田谷区 |
6 | 東京国立博物館 | 台東区 | 56 | メガウェブ | 江東区 |
7 | 旧赤坂離宮(迎賓館) | 港区 | 57 | 有栖川宮記念公園 | 港区 |
8 | 根津美術館 | 港区 | 58 | 光が丘公園 | 練馬区 |
9 | 千鳥ヶ淵 | 千代田区 | 59 | 浜離宮恩賜庭園 | 中央区 |
10 | 国立科学博物館 | 台東区 | 60 | ヱビスビール記念館 | 渋谷区 |
11 | ANA 機体工場見学 | 大田区 | 61 | 都電荒川線 | |
12 | 東京都庭園美術館 | 港区 | 62 | 神田明神 | 千代田区 |
13 | 靖国神社 | 千代田区 | 63 | レインボーブリッジ | 港区 |
14 | 東京駅丸の内駅舎 | 千代田区 | 64 | 葛西臨海水族園 | 江戸川区 |
15 | 三鷹の森ジブリ美術館 | 三鷹市 | 65 | ホテルニューオータニ庭園 | 千代田区 |
16 | 国立西洋美術館 | 台東区 | 66 | 愛宕神社 | 港区 |
17 | キッザニア 東京 | 江東区 | 67 | 東京芸術劇場 | 豊島区 |
18 | 東京都江戸東京博物館 | 墨田区 | 68 | 明治神宮外苑 | 新宿区 |
19 | 八芳園 | 港区 | 69 | 葛西臨海公園 | 江戸川区 |
20 | 国立新美術館 | 港区 | 70 | 瀧泉寺(目黒不動尊) | 目黒区 |
21 | 六義園 | 文京区 | 71 | 東京大神宮 | 千代田区 |
22 | 皇居東御苑(旧江戸城本丸跡) | 千代田区 | 72 | 歌舞伎座 | 中央区 |
23 | 浅草寺 | 台東区 | 73 | 森美術館 | 港区 |
24 | 砧公園 | 世田谷区 | 74 | 豪徳寺 | 世田谷区 |
25 | 御岳山 | 青梅市 | 75 | 柴又帝釈天(帝釈天題経寺) | 葛飾区 |
26 | 水元公園 | 葛飾区 | 76 | 神田神保町古書店街 | 千代田区 |
27 | アクアパーク品川 | 港区 | 77 | サントリー美術館 | 港区 |
28 | 城南島海浜公園 | 大田区 | 78 | 清澄庭園 | 江東区 |
29 | 国営昭和記念公園 | 立川市 | 79 | 増上寺 | 港区 |
30 | 東京シティビュー(六本木ヒルズ展望台) | 港区 | 80 | 都立神代植物公園 | 調布市 |
31 | 小石川後楽園 | 文京区 | 81 | 損保ジャパン東郷青児美術館 | 新宿区 |
32 | 両国国技館 | 墨田区 | 82 | 旧芝離宮恩賜庭園 | 港区 |
33 | 井の頭恩賜公園 | 武蔵野市 | 83 | 日枝神社 | 千代田区 |
34 | 多摩動物公園 | 日野市 | 84 | 二子玉川公園 | 世田谷区 |
35 | 国会議事堂 | 千代田区 | 85 | 上野恩賜公園(上野公園) | 台東区 |
36 | 羽田空港 第二ターミナル 展望デッキ | 大田区 | 86 | 東京スカイツリー | 墨田区 |
37 | 東京大学 | 文京区 | 87 | 恵比寿ガーデンプレイス | 渋谷区 |
38 | 大国魂神社 | 府中市 | 88 | よみうりランド | 稲城市 |
39 | JR東日本アートセンター 四季劇場 [春]・[秋] | 港区 | 89 | 石神井公園 | 練馬区 |
40 | 深大寺 | 調布市 | 90 | 根津神社 | 文京区 |
41 | 展望台 シーサイド・トップ | 港区 | 91 | 深川不動堂 | 江東区 |
42 | 金剛寺(高幡不動尊) | 日野市 | 92 | 浅草文化観光センター | 台東区 |
43 | 東京ジャーミイ トルコ文化センター | 渋谷区 | 93 | 上野東照宮 | 台東区 |
44 | 上野動物園 | 台東区 | 94 | 富岡八幡宮 | 江東区 |
45 | 江戸東京たてもの園 | 小金井市 | 95 | 東京都庁舎 | 新宿区 |
46 | 旧岩崎邸庭園 | 台東区 | 96 | 和田倉噴水公園 | 千代田区 |
47 | 林試の森公園 | 品川区 | 97 | 築地場外市場 | 中央区 |
48 | 池上本門寺 | 大田区 | 98 | 豊川稲荷 | 港区 |
49 | 高尾山 | 八王子市 | 99 | 貨幣博物館 | 中央区 |
50 | 明治神宮野球場 | 新宿区 | 100 | 等々力渓谷 | 世田谷区 |
評価方法
本ランキングは、キャンペーン参加者による口コミだけでなく、平成28年4月12日から平成29年3月31日までの東京に対する日本語の口コミ全てを対象とし、口コミの評価(5段階)点、口コミの投稿数などをもとに、独自のアルゴリズムで集計したものです。
2.TOKYO100キャンペーンの概要
キャンペーン期間
平成28年4月12日から平成29年3月31日
キャンペーン内容
東京在住や通勤・通学の方などに、東京をよく知る人ならではの視点でお気に入りのスポット等の口コミ投稿を呼びかけ、キャンペーン期間中にトリップアドバイザーに投稿された東京に対するすべての口コミの結果をもとに「TOKYO100」として発表。
参加登録者数
約8,600名
3.口コミ及びランキングの傾向
- エンターテイメント性のある体験型のスポットのほか美術館・博物館が上位に多くランクイン。
- ランキングの全100施設中69の施設が、都営交通沿線からランクイン。(別添リストの★マークが都営交通沿線)
- 口コミ投稿された観光スポットの施設数が、キャンペーン開始前の同期間と比べて約60%増加し、口コミの多様化傾向。
- 口コミ投稿のあった施設が多い地域Top5は、港区・中央区・新宿区・台東区・千代田区。また、キャンペーン開始前の同時期と比べて、投稿された施設の増加率が高かった地域は北区・新宿区・墨田区。
参考
- 外国語の口コミ数が日本語の口コミ数を上回り、外国人の認知度が高いのは、TOP100の施設中約3割。(別添リストの水色の施設)
- 一方、外国語の口コミ比率が20%未満で、外国人の認知度向上ののびしろが期待できる施設は、TOP100のうち公園、神社仏閣など都内23区を中心に約3割。(別添リストの赤色の施設)
4.トリップアドバイザー 代表取締役 牧野友衛のコメント
「中間発表の時にもその傾向がみられましたが、口コミの投稿された施設の数が非常に増加し、より多くの新たな観光スポットが口コミにより発掘されました。今後、同キャンペーンの結果をもとに、より一層口コミの投稿を促し、引き続き東京の魅力を発信するお手伝いをしてまいります」
5.「JAL工場見学Sky Museum」1位受賞のコメント 日本航空株式会社 代表取締役社長 植木義晴氏
「この度TOKYO100の1位に『JAL工場見学〜SKY MUSEUM〜』が選ばれたことを大変光栄に思います。『JAL工場見学〜SKY MUSEUM〜』はJALが次世代育成プログラムとして取り組んでいる『JAL「空育®」』のテーマの一つである『飛行機を通じて「自分の未来」を考える』のメインプログラムです。JALらしい体験型プログラムを通して、「空」の素晴らしさに触れることで、新たな発見やさらなる学びを感じ、「未来」を考えるきっかけを提供してまいります。今後も、将来を担う次世代育成を積極的に行うとともに、空に興味をお持ちの方、飛行機についてもっと知りたいという方に『JAL工場見学〜SKY MUSEUM〜』を体験いただければと考えています」
6.最終グルメスポットランキングTOP20
「TOKYO100」の番外編として、グルメスポットのランキングTOP20は以下のとおりです。
東京のグルメスポットランキングTOP20
グルメスポット名 | 所在地 | グルメスポット名 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 伊勢すえよし | 港区 | 11 | エリオ ロカンダ イタリアーナ | 千代田区 |
2 | うかい亭 | 中央区 | 12 | レ セゾン | 千代田区 |
3 | 牛蔵 | 練馬区 | 13 | とんかつ丸五 | 千代田区 |
4 | トリトン 東京ソラマチ店 | 墨田区 | 14 | トラヤ トウキョウ | 千代田区 |
5 | 黒松本舗 草月 | 北区 | 15 | 焼肉くるむ | 新宿区 |
6 | 中国飯店 富麗華 | 港区 | 16 | 壽々喜園 浅草本店 | 台東区 |
7 | 駒形どぜう 浅草本店 | 台東区 | 17 | ガストロノミー ジョエル・ロブション | 目黒区 |
8 | ひのきざか | 港区 | 18 | とんき | 目黒区 |
9 | 澤乃井園 清流ガーデン | 青梅市 | 19 | アテスウェイ | 武蔵野市 |
10 | オリエンタルラウンジ | 中央区 | 20 | オービカ モッツァレラバー 六本木ヒルズ | 港区 |
評価方法
本ランキングは、キャンペーン参加者による口コミだけでなく、平成28年4月12日から平成29年3月31日までの東京に対する日本語の口コミ全てを対象とし、口コミの評価(5段階)点、口コミの投稿数などをもとに、独自のアルゴリズムで集計したものです。
7.今後の展開
この度のキャンペーンで集まった声を活かし、以下のようなツールにて情報発信をしてまいります。詳細については、5月下旬以降に改めて発表いたします。
1)リーフレットガイドの発行
ランキングに選ばれた100のスポットをリーフレットにまとめ、4か国語(日・英・中文繁体・韓)にて発表。リーフレットは都営地下鉄の各駅などにて設置・配布。
2)ウェブサイトの開設
100のスポットの魅力をより詳細にお伝えするページをトリップアドバイザーのウェブサイト上に展開。
トリップアドバイザーについて
世界最大の旅行サイト*トリップアドバイザー® は、旅の可能性を広げます。700万軒以上のホテル、レストラン、観光スポットに対して5億件もの口コミ情報などを掲載しているトリップアドバイザーは、数億人もの旅行者からの生の声や旅に関するさまざまな情報を提供しています。200以上のウェブサイトをチェックして、宿泊施設のその日の最安値を検索し、予約の手伝いもしています。トリップアドバイザーブランドのサイトは世界最大の旅行コミュニティを形成しており、世界49の国と地域におけるユニークユーザー数は、月間平均3億9,000万人**に達しています。
トリップアドバイザー:しっかり調べて、ばっちり予約。充実の旅へ
TripAdvisor, Inc. (本社:米国マサチューセッツ州ニュートン、NASDAQ:TRIP)は、トリップアドバイザーブランドサイトのほか23の旅行関連サイトを子会社を通じて運営しています:
*出典:comScore Media Metrix for TripAdvisor Sites, worldwide, 2016年11月
**出典:TripAdvisor log files, Q3 2016