その他のニュース【報道発表】
- 北海道旅客鉄道株式会社
 PASMO協議会
 東日本旅客鉄道株式会社
 名古屋市交通局
 名古屋鉄道株式会社
 東海旅客鉄道株式会社
 西日本旅客鉄道株式会社
 福岡市交通局
 西日本鉄道株式会社
 九州旅客鉄道株式会社
- 東京都交通局
交通系電子マネーのご利用件数が最高記録を更新!
 1日あたりのご利用件数が600万件を初めて突破しました!
      - 1日あたりの交通系電子マネーご利用件数が6月9日に600万件を初めて突破しました。(※)
- 今後も交通系電子マネーのご利用可能箇所を拡大するなど、より一層利便性向上を図り、お客さまのご期待にお応えしてまいります。
※Kitaca、PASMO、Suica、manaca(マナカ)、TOICA、ICOCA、はやかけん、
nimoca、SUGOCAの加盟店における各交通系電子マネーの利用件数の合計値
交通系ICカードであるKitaca<北海道旅客鉄道株式会社>、PASMO<株式会社パスモ>、Suica<東日本旅客鉄道株式会社>、manaca(マナカ)<株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシー>、TOICA<東海旅客鉄道株式会社>、ICOCA<西日本旅客鉄道株式会社>、はやかけん<福岡市交通局>、nimoca<株式会社ニモカ>、SUGOCA<九州旅客鉄道株式会社>の1日あたりの電子マネーご利用件数が6月9日に600万件を突破しました(約602万件)。
2013年3月23日に全国相互利用サービスを開始し、お客さまの利便性向上に努めてまいりましたが、今後もご利用可能箇所の拡大を図るなど、より一層、利便性を向上させることによりまして、お客さまのご期待にお応えしてまいります。
※〈〉内は、交通系ICカードの発行会社です。

全国相互利用(電子マネー)サービス対象の交通系ICカード

Kitaca

PASMO

Suica

manaca(マナカ)

TOICA

ICOCA

はやかけん

nimoca

SUGOCA
※「PiTaPa」は電子マネー相互利用の対象外です。
交通系ICカード全国相互利用のシンボルマーク



