その他のニュース【報道発表】
- 東日本旅客鉄道株式会社
東京地下鉄株式会社
東急電鉄株式会社
京王電鉄株式会社
小田急電鉄株式会社
西武鉄道株式会社
東武鉄道株式会社
京成電鉄株式会社
京浜急行電鉄株式会社
相模鉄道株式会社
新京成電鉄株式会社 - 東京都交通局
アプリは つながる どこまでも
鉄道公式スマートフォンアプリ連携がついに12社局に広がりました!
現在、東日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:深澤 祐二、以下「JR 東日本」)、東京地下鉄株式会社(代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)、東急電鉄株式会社(取締役社長:渡邊 功、以下「東急電鉄」)、京王電鉄株式会社(代表取締役社長:紅村 康、以下「京王電鉄」)、小田急電鉄株式会社(取締役社長:星野 晃司、以下「小田急電鉄」)、西武鉄道株式会社(取締役社長:喜多村 樹美男、以下「西武鉄道」)、東武鉄道株式会社(代表取締役社長:根津 嘉澄、以下「東武鉄道」)、京成電鉄株式会社(代表取締役社長:小林 敏也、以下「京成電鉄」)、京浜急行電鉄株式会社(取締役社長:原田 一之、以下「京急電鉄」)、相模鉄道株式会社(代表取締役社長:千原 広司、以下「相模鉄道」)は、お客さまに鉄道を便利で快適に楽しくご利用いただくことをめざして、各社公式スマートフォンアプリで、列車走行位置と時刻表機能の連携を行っています。
このたび、東京都交通局と新京成電鉄株式会社(代表取締役社長:眞下 幸人、以下「新京成電鉄」)がアプリ連携の輪に加わり、ついに首都圏12社局間での連携が実現しました。
1.これまでのアプリ連携の広がり
2016年10月 JR東日本、東京メトロ、東急電鉄の3社で連携を開始
2017年11月 京王電鉄が加わり、4社での連携を開始
2018年10月 小田急電鉄、西武鉄道が加わり、6社での連携を開始
2019年 3月 東武鉄道、京成電鉄、京急電鉄、相模鉄道が加わり、10社での連携を開始
2020年 7月 東京都交通局、新京成電鉄が加わり、12社局での連携を開始
2.サービス概要
各社公式スマートフォンアプリでは、列車走行位置と時刻表、運行情報などの情報提供をしています。2020年7月より、以下の情報を12社局連携して提供を開始します。
(1)列車走行位置
乗る列車が今どこにいるのかひと目でわかります。連携するアプリの「列車走行位置」ページを簡単に行き来でき、各路線をお乗り換えの際に、これから乗る列車の情報をチェックするのに便利です。
(2)時刻表
アプリ上で時刻表を確認できます。各社局アプリから、他社局アプリの駅の時刻表ページへすばやくアクセスすることができます。
- ※連携する機能は各社局アプリにより異なります。
3.各社局アプリのご利用料金
無料(通信にかかる費用はお客さまのご負担となります。)
4.ご利用いただけるアプリとOSバージョン
社局名(連携順) | アプリ名 | iOS | Android |
---|---|---|---|
JR東日本 | JR東日本アプリ | 11.0以上 | 6.0以上 |
東京メトロ | 東京メトロアプリ | 9.0以上 | 5.0以上 |
東急電鉄 | 東急線アプリ | 10.0以上 | 5.0以上 |
京王電鉄 | 京王アプリ | 10.0~12.4 | 5.0~9.0 |
小田急電鉄 | 小田急アプリ | 9.0~13.0 | 4.2~9.0 |
西武鉄道 | 西武線アプリ | 10.0以上 | 4.4以上 |
東武鉄道 | 東武線アプリ | 10.0以上 | 5.0以上 |
京成電鉄 | 京成アプリ | 10.0以上 | 5.0以上 |
京急電鉄 | 京急線アプリ | 9.0以上 | 5.0以上 |
相模鉄道 | 相鉄線アプリ | 10.0以上 | 5.0以上 |
東京都交通局 | 都営交通アプリ | 12.0以上 | 6.0以上 |
新京成電鉄 | 新京成線アプリ | 12.0以上 | 8.0以上で64bitOSの アプリに対応した端末 |
5.連携機能のご利用方法
上記アプリのうちご利用になるアプリをそれぞれダウンロードしてください。
(すでに上記アプリをご利用の方は、最新版にアップデートしてください。)