都営地下鉄のニュース【報道発表】
- 東京地下鉄株式会社
- 東京都交通局
「東京メトロ・都営地下鉄共通1日乗車券(PASMO)」を無記名PASMOでもご購入いただけます!
東京メトロと東京都交通局では、サービス一体化の取り組みとして、現在発売中の東京メトロ線全9路線と都営地下鉄線全4路線が1日乗り放題となる企画乗車券「東京メトロ・都営地下鉄共通1日乗車券(PASMO)」を、2018年3月17日(土)から、無記名PASMOによる発売を開始します。
この企画乗車券はこれまで記名PASMOをお持ちのお客様へのみ発売しておりましたが、無記名PASMOをお持ちのお客様もお買い求めいただけるようになることで、これまで以上に便利に東京の地下鉄をご利用いただけます。
本取り組みに関する詳細は下記のとおりです。
「東京メトロ・都営地下鉄共通1日乗車券(無記名PASMO)」イメージ
※ PASMOは株式会社パスモの登録商標です
1.発売開始日
2018年3月17日(土)始発から
2.発売金額
大人900円
- ※当該乗車券とPASMOを同時に購入する場合、上記金額とは別にPASMOのデポジット500円が必要です。
- ※小児用の発売はございません。
3.発売条件
有効な鉄道定期券情報及び企画券情報が付加されていない無記名PASMO
- ※PASMO以外のICカード乗車券への発売はできません。
4.有効区間
東京メトロ全線及び都営地下鉄全線
5.有効期間
東京メトロで発売するもの
発売日から1か月以内のお客様が指定した1日の始発から最終電車まで有効。
都営地下鉄で発売するもの
発売日当日の始発から最終電車まで有効。
6.発売箇所
東京メトロでの発売箇所
- 各駅のピンク色の券売機(日比谷線北千住駅、中目黒駅、中野駅、西船橋駅、代々木上原駅、和光市駅、半蔵門線・副都心線渋谷駅、目黒駅を除く。)
- 定期券うりば(中野駅、西船橋駅、副都心線渋谷駅を除く。)
都営地下鉄での発売箇所
各駅の自動券売機(押上駅、目黒駅、白金台駅、白金高輪駅及び新宿線新宿駅を除く。)
7.払戻し
東京メトロでの払戻し
有効期間内かつ未使用の場合に限り、払戻し手数料220円をいただき、各定期券うりばで払戻しいたします。(中野駅、西船橋駅、副都心線渋谷駅を除く。)
- ※東京メトロで発売したものに限ります。
都営地下鉄での払戻し
購入後の払戻しはいたしません。