都営地下鉄のニュース【報道発表】
- 東京都交通局
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会期間中の警戒強化について
東京都交通局では、お客様に安心して都営地下鉄をご利用いただけるよう、駅係員や警備員による巡回・警備のほか、駅構内の監視カメラや車両内の防犯カメラの設置など、様々なセキュリティ対策に取り組んでいます。
このたび、東京2020大会に向けたセキュリティ対策の向上策として、巡回・警備の強化等に加え、下記のとおり国との連携による取組を実施し、お客様の安全・安心の確保に努めてまいります。
記
1.実施期間
2021年7月中旬からパラリンピック競技大会終了まで実施
2.実施場所
大会会場の最寄駅やお客様のご利用の多い駅等
3.実施内容
- (1)駅構内に設置した画像認識機能付きカメラによる不審物・危険物の検知
- (2)新たな警戒強化手法(危険物探知犬・旅客スクリーニング装置)を活用した危険物の探知
- ※国により実証実験が行われたものを導入し、効果等を検証
<国土交通省HP(令和元年11月19日)>
- ※国により実証実験が行われたものを導入し、効果等を検証
4.その他
- (1)実施場所等の詳細については、防犯上公表いたしません。
- (2)画像認証機能付きカメラでは、個人は特定されません。