都電荒川線のニュース【報道発表】
- 東京都交通局
都電105周年記念事業:ぴあ×都営交通 企画
チケットぴあRE:MEMBERプロジェクト 鉄道業界初のコラボ
都電7000形の部品をメモリアルグッズとして再生・販売
4月8日(土)10時よりWEBにより販売受付開始
東京都交通局(以下、交通局)では、ぴあ株式会社(渋谷区、代表取締役社長 矢内 廣)と連携し、この度引退を迎える都電7000形の部品を再生したメモリアルグッズを、下記のとおり販売することとしたのでお知らせします。
特設WEBサイトイメージ
町屋を走る都電7000形
記
1.販売品
都電7000形のうち、7003、7016、7029、7030号車を中心に、実際に使用されていた部品を再生したメモリアルグッズ 全37品目
2.販売方法
(1)購入のお申し込み
チケットぴあ特設WEBサイトにてお申込みください。なお、受付は先着順となります。
URL: http://w.pia.jp/t/toden-arakawa/
(2)販売期間
平成29年4月8日(土)10時から 同年6月11日(日)23時59分
(3)配送開始時期
平成29年7月30日以降順次配送予定(送料は購入者負担)
(4)その他
詳細については、上記特設WEBサイトにてご確認ください。
本企画に係る経費を差し引いた収益は、都電荒川線の事業運営に使用されます。
3.メモリアルグッズの見本展示
(1)日時
平成29年3月25日(土)、26日(日) 13時から17時 ※両日とも雨天決行
(2)場所
京橋エドグラン(中央区京橋二丁目2番1号)
地上1階 京橋中央ひろば
(3)その他
- 当日は見本展示のみで、販売受付は行いません。
- 見本品を写真撮影することやSNS上の投稿は妨げませんが、手で触れることはご遠慮ください。
- 歩行者の動線を妨げるような撮影や撮影に当たっての本格的な機材持込はご遠慮願います。
- 来場者多数の場合は、スタッフの指示に従い、順番にご覧いただきます。
- 状況により観覧時間の制限を設定する場合や展示を中止する場合があります。
4.販売元・販売受託者
(1)販売元
東京都交通局
(2)販売受託者
ぴあ株式会社
参考
チケットぴあ「RE:MEMBERプロジェクト」について
廃材を想い出の商品として再生し販売するプロジェクト。平成26年の「国立競技場」の備品販売から始動し、これまで「両国国技館」「日本青年館」「横浜アリーナ」「武蔵野市民文化会館」等、多くのメモリアルグッズを生み出し、世に送り出しています。