都電荒川線のニュース【報道発表】
- 東京都交通局
夏休みは都営交通で恐竜に会いに行こう!
「夏休みわくわくこどもキャンペーン」限定コラボカードキャンペーンを開催します!
~ 都営交通 × DinoScience 恐竜科学博 ~
「DinoScience 恐竜科学博」がこの夏、東京ミッドタウン・ホール(都営大江戸線六本木駅8番出口より直結、都営バス 都01系統「六本木駅前」バス停下車徒歩約2分)にて開催されます。
東京都交通局では、これを記念し、「都営まるごときっぷ(都営交通共通一日乗車券)」を購入した方に地下鉄やバスなど都営交通の車両とトリケラトプスなどの恐竜の大きさを実寸大で比較した限定コラボカードをプレゼントする、夏休み限定のタイアップ企画「夏休みわくわくこどもキャンペーン ~都営交通 × 恐竜科学博~」を実施することとしましたので、お知らせします。
全5種類のカードを集めた方限定でオリジナルカードホルダーもプレゼント。乗物好きの方も恐竜好きの方も、この夏は都営交通でコラボカードを集めて、「DinoScience 恐竜科学博」にお出かけしませんか。
都営地下鉄全駅等に掲出するポスター
キャンペーン概要
開催期間
令和5年7月21日(金)から同年9月12日(火) ※なくなり次第終了
参加方法
- ①
当日有効の「都営まるごときっぷ」を購入し、以下の配布場所を巡る。
ツーリストインフォメーションセンター(大江戸線上野御徒町駅、新宿西口駅、浅草線新橋駅)、三ノ輪橋おもいで館、半蔵門ランナーズサテライト「JOGLIS」 - ② 各施設で係員に「都営まるごときっぷ」を提示し限定コラボカードをゲット! ※カードデザインは配布場所で異なります。
- ③ 全5種類のカードを集め「DinoScience 恐竜科学博」の会場受付へ持参
- ④ 全種類達成者限定特典として、集めたカードがコレクションできるオリジナルデザインのカードホルダーと"都営交通グッズ"をプレゼント!!
都営交通の各車両と様々な恐竜の大きさを実寸大で比較した限定コラボカード。
都営地下鉄2種、東京さくらトラム(都電荒川線)、日暮里・舎人ライナー、都営バスと恐竜5頭をそれぞれデザインした全5種類のカードです。
都電7700形(平成年代後期から荒川区、北区、豊島区、新宿区で運行)とトリケラトプス(中生代白亜紀後期にアメリカ、カナダで生息)
カード配布場所
ツーリストインフォメーションセンター
- ①都営大江戸線上野御徒町駅構内
- ②都営大江戸線新宿西口駅構内
- ③
都営浅草線新橋駅構内
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/kanren/tic.html - ④三ノ輪橋おもいで館
東京さくらトラム(都電荒川線)「三ノ輪橋」停留場下車すぐ
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/toden/kanren/omoidekan.html - ⑤
半蔵門ランナーズサテライト「JOGLIS」
都営バス 都03・宿75系統「半蔵門」バス停下車5分、橋63系統「麹町四丁目」バス停下車9分
https://www.joglis.jp/
- ※各施設の営業日及び営業時間についてはHP等でご確認ください。
ツーリストインフォメーションセンター
(上野御徒町駅)
三ノ輪橋おもいで館
イベント情報 ~DinoScience 恐竜科学博 2023@TOKYO MIDTOWN~
開催時期
令和5年7月21日(金)から同年9月12日(火)
開催場所
東京ミッドタウン・ホール(東京都港区赤坂9丁目7-2)
- ※都営大江戸線六本木駅8番出口より直結
- ※都営バス 都01系統「六本木駅前」バス停下車徒歩約2分
開催時間
9時から21時(最終入場20時30分)
- ※金・土・祝日8月7日から8月10日は22時45分まで開場(最終入場22時15分)
- ※土・日・祝日8月7日から8月10日は日時指定入場制
公式サイト
キャンペーンに関するお問い合わせ先
都営交通お客様センター:03-3816-5700(9時から20時まで 年中無休)