都電荒川線のニュース【お知らせ】
- 東京都交通局
東京さくらトラム(都電荒川線)50周年記念企画を実施!
~地元との絆を大切に、これからも愛される都電へ~
東京さくらトラム(都電荒川線)は、昭和49年(1974年)10月1日、当時の27系統(三ノ輪橋~王子駅前)と32系統(荒川車庫前~早稲田)を統合して誕生し令和6年(2024年)10月1日に年で50周年を迎えます。
東京都交通局では、東京さくらトラムを支えていただいた皆様への感謝をお伝えするため、50周年を記念した様々な企画を予定しています。
それぞれの企画の詳細は、開催日が近づきましたら改めてお知らせします。お楽しみにしていてください!
1.50周年記念クイズラリー
東京さくらトラム沿線の区(新宿区、豊島区、北区、荒川区)と連携し、各区を周遊するクイズラリーを令和6年8月1日(木)~9月1日(日)に実施します。
今回は、都電荒川線の歴史や50周年にちなんだクイズを出題する予定です。
2.荒川線の日記念イベント
東京都交通局では、東京さくらトラム(都電荒川線)が誕生した10月1日を「荒川線の日」とし、毎年、記念イベントを実施しています。今年は、50周年を記念したグッズ販売や特別企画を実施するほか沿線商店等のご協力を得てブース出展を拡充するなど、規模を拡大して令和6年10月20日(日)に開催する予定です。