ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイトのご利用案内(i)へ

ニュース

都電荒川線のニュース【お知らせ】

  • 東京都交通局

「もころん・みんくる・とあらん POP-UP SHOP」開催記念

都営交通×小田急電鉄 謎解き!クロスワードラリーを実施します!

7月8日(火)から7月14日(月)まで期間限定で「もころん・みんくる・とあらん POP-UP SHOP」を開催することを記念して「謎解き!クロスワードラリー」を実施します。

リーフレットのクロスワードを解いた方に、オリジナルポストカードをプレゼントします。(先着2,000名様)
さらに、ご利用当日の都営まるごときっぷを小田急百貨店新宿店7階にご提示いただいた方に、都営交通オリジナル「みんくる ふせん」をプレゼントします。(先着300名様)

ぜひ都営交通と小田急電鉄をご利用いただき、クロスワードラリーにご参加ください。

「もころん・みんくる・とあらん POP-UP SHOP」
期間:7月8日(火)から7月14日(月)まで 10時~20時 ※最終日は17時閉場
場所:小田急百貨店新宿店7階イベントスペース
所在地:東京都新宿区西新宿1-5-1(新宿西口ハルク)
最寄駅:都営大江戸線 新宿西口駅/小田急線 新宿駅
TEL:0570-025-888(ナビダイヤル)
URL:もころん・みんくる・とあらん POP-UP SHOP | 小田急百貨店

もころん・みんくる・とあらんのグッズを販売するほか、3キャラクター限定グッズや人気のぬいぐるみの抽選販売などを実施します!

1.クロスワードラリー開催期間

令和7年7月8日(火)から7月14日(月)まで

2.参加方法

本イベントのリーフレット裏面のクロスワードとクイズを解き、その答えから導き出されるキーワードをリーフレットに記載のうえ、小田急百貨店新宿店7階のイベントスペースにご提示いただいた方に、オリジナルポストカードをプレゼント!

3.リーフレット(問題・回答用紙)の配布場所・期間

  • 小田急百貨店新宿店:6月30日(月)から7月14日(月)閉場まで
  • 都営交通沿線セレクトショップ「とえいろ」市ヶ谷店:7月3日(木)から7月12日(土)まで
    (場所)都営新宿線市ヶ谷駅A1・A2出口方面改札外
    (営業時間)平日8時~20時/土曜10時~19時(日曜日・祝日は定休日です)
  • 小田急線の11駅:6月30日(月)から7月13日(日)まで
    (場所)新宿、下北沢、経堂、千歳船橋、成城学園前、新百合ヶ丘、鶴川、相模大野、海老名、本厚木、藤沢
  • 無くなり次第配布終了
  • リーフレットは下記からダウンロードいただくことも可能です。

【画像】リーフレット

4.ヒントスポット

  • 都営交通沿線セレクトショップ「とえいろ」市ヶ谷店 ※クイズ掲出7月3日(木)から7月12日(土)まで
    (営業時間)平日8時~20時/土曜10時~19時(日曜日・祝日は定休日です)
  • 小田急百貨店新宿店・町田店

5.プレゼント

  • リーフレットのクロスワードを解いた方に、オリジナルポストカードをプレゼントします。(先着2,000名様)
  • ご利用当日の都営まるごときっぷを小田急百貨店新宿店7階にご提示いただいた方に、都営交通オリジナル「みんくる ふせん」をプレゼントします。(先着300名様)

プレゼント引き換え期間:7月8日(火)から7月14日(月)まで ※最終日は17時閉場
引き換え場所:小田急百貨店新宿店7階イベントスペース

都営まるごときっぷ(都営交通一日乗車券)
東京都交通局で販売している都営地下鉄、都営バス(江東01系統を除く。)、東京さくらトラム(都電荒川線)、日暮里・舎人ライナーを1日に限り何回でもご乗車できるお得な乗車券です。

発売価格:大人700円 小児350円
発売場所:都営地下鉄各駅の自動券売機、都営バス及び
東京さくらトラム(都電荒川線)の車内、日暮里・舎人ライナー各駅の自動券売機

【画像】都営まるごときっぷ(都営交通一日乗車券)

参考

もころんについて
小田急電鉄の子育て応援マスコットキャラクター。
うさぎをモチーフとした「もころん」の名前は、「もこ」は、もこもことした見た目から、「ろん」は同社の看板車両であるロマンスカーから引用されました。
また、ローマ字表記「mocoron」には、3つの「O(オー)」があり、「『小田急』が『お子さま』を『応援』する」という思いも込められています。

【画像】もころん

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。