非接触給電ハイブリッドバスが都営バスとして走行します
~次世代型低公害バス実用化への協力~
東京都交通局では、国土交通省が実施している"次世代低公害車開発・実用化促進プロジェクト"(EFV21)事業に協力し、このプロジェクトで開発されてきた、非接触給電ハイブリッドバス(車両製作は日野自動車(株))について、下記のとおり、営業運行に使用して実証走行試験を実施します。
記
1.運行系統
都営バス 都05系統(晴海埠頭~東京駅丸の内南口 間)
2.運行日時
4月13日(月)から4月27日(月)まで(土日は運休)、各日2往復運行予定(※晴海埠頭発10:43、13:42のバス)
※予告無く変更する場合がありますのでご了承下さい。
このバスは、EFV21プロジェクトにて、これまで走行試験を行ってきましたが、都市内路線での営業走行は初めてとなります。
多くのお客様にご乗車いただいた際の、環境に対する性能や走行性能等についてのデータの収集を行い、その結果は今後の車両の改良等、実用化に向けて活用されます。
また、試験期間中に予定されている国際オリンピック委員会による開催立候補都市訪問においても、当バスが紹介される予定です。
非接触給電ハイブリッドバスの概要 

【お問い合わせ先】
(運行について)
東京都交通局 自動車部 車両課
03-5320-6128
(プロジェクトについて)
国土交通省 自動車交通局 技術安全部 環境課 地球温暖化対策室
03-5253-8111(内線 42-504、42-525)
(車両技術について)
日野自動車株式会社 総合企画部 広報渉外室
03-5419-9320