都営バスのニュース【報道発表】
- 東京都交通局
日本初!都営バスでフルフラットバスの運行を開始
~誰もが利用しやすい路線バスの実現に向けて~
東京都交通局では、より一層のバリアフリーを追求するため、車内の通路後方にある段差を解消した「フルフラットバス」を日本で初めて営業運行するので、お知らせします。
1.フルフラットバス導入の効果
高齢者をはじめ、誰もが車内後方まで移動しやすくなるとともに、前方での混雑が緩和され、快適通勤にも寄与することが期待されます。
※写真・図はイメージです。
【車両外観】
【ノンステップバスを横から見た車内】
【フルフラットバスを横から見た車内】
【ノンステップバスの車内後方段差】
【車内後方段差を解消したフルフラットバス】
2.営業運行開始日
平成30年12月25日(火曜日)
3.運行開始路線
都02系統<大塚駅~春日駅~御徒町駅~錦糸町駅>
- ※運行情報は、都バス運行情報サービスのラッピングバス検索「フルフラットバス」で確認できます。
4.今後の取組
運行開始後、お客様からの声等を踏まえながら、更なる改良を重ねて、誰もがより利用しやすいバスを目指していきます。
※参考
フルフラットバス | ノンステップバス (今年度購入) |
|
---|---|---|
製造メーカー | SCANIA(スカニア) | いすゞ自動車 |
定員 | 74人(座席24) | 78人(座席22) |
全長 | 11.04m | 10.43m |
全幅 | 2.49m | 2.48m |
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱6 誰もが優しさを感じられるまち」