都営地下鉄のニュース【報道発表】
- 京浜急行電鉄株式会社
京成電鉄株式会社 - 東京都交通局
6月21日で、神奈川県~東京都~千葉県が結ばれて50年
京急×都営交通×京成「相互直通50周年記念」キャンペーン実施
「成田山号」「城ヶ島・マリンパーク号」復刻運行や記念乗車券の発売!
京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区 社長:原田 一之 以下 京急電鉄)、東京都交通局(以下 都営交通)および京成電鉄株式会社(本社:千葉県市川市 社長:小林 敏也 以下 京成電鉄)は、相互直通50周年を記念したキャンペーンを2018年6月21日(木)から2019年6月20日(木)まで実施します。
今回の記念キャンペーンは、1968(昭和43)年6月21日に三浦半島~都心~成田が一本の線路で繋がり本年で、相互直通50周年を迎えることを記念し、3社局が共同でキャンペーンを実施するものです。
このキャンペーンでは、豪華賞品が当たるスタンプラリーを実施するほか、1970(昭和45)年当時3社局を相互直通していた臨時列車、「成田山号」と「城ヶ島マリンパーク号」を復刻運行します。また、3社局でそれぞれ1編成ずつ「記念ヘッドマーク」を掲出して運行するほか、3社局の台紙を並べると1つの車両になる相互直通50周年記念乗車券を発売するなど、たくさんの企画で相互直通50周年を盛り上げていきます。
なお、6月21日(木)に、京急電鉄品川駅で先頭車両の前面を花で装飾した車両(花電車)を展示いたします。
詳細は以下の通りです。
相互直通 50周年記念ポスター
復刻運行用ヘッドマーク
「相互直通50周年記念」キャンペーン実施について
1.「スタンプラリービン5oー(ゴー)!!」の実施
(1)実施期間
2018年6月21日(木)~9月2日(日)
(2)概要
各社3か所のスタンプ設置駅を設定し、合計9か所のスタンプをスタンプカード(3マス×3マス)に押印していただき、実施期間終了後に、抽選会を行い各9マスの駅を決定する。指定のライン数がそろった参加者に賞品をプレゼントする。
(3)スタンプ設置駅
京急線
三浦海岸駅(KK71)、金沢文庫駅(KK49)、横浜駅(KK37)
都営線
大門駅(A09)、新橋駅(A10)、浅草橋駅(A16)
京成線
柴又駅(KS50)、東中山駅(KS19)、京成成田駅(KS40)
(4)抽選方法
事務局で抽選を行い、各社局ホームページにて発表
(5)賞品
全駅ビンゴ賞
羽田空港発台北行きLCC往復チケット(1組2名さま)
成田空港発台北行きLCC往復チケット(1組2名さま)
相互直通賞
オリジナルQUOカード(1000円分)10名さま
京急ビンゴ賞
京急オリジナルグッズ20名さま
都営ビンゴ賞
都営オリジナルグッズ20名さま
京成ビンゴ賞
京成オリジナルグッズ20名さま
(6)参加賞
スタンプラリー参加者で、3社局それぞれ1つ以上押印されていればオリジナルクリアファイルをプレゼント
引換場所
横浜駅(中央改札口)先着1,500名さま
京成高砂駅(定期券窓口)先着1,500名さま ※引換時間 9時00分から18時00分
オリジナルクリアファイル
(7)ビンゴカード
2.成田山号・城ヶ島マリンパーク号の運行
(1)運行日
2018年7月7日(土)、8日(日)
2018年8月18日(土)、19日(日)
(2)運行区間
成田山号
三崎口駅 8時18分発、泉岳寺駅 9時35分発、押上駅 9時59分発、京成成田駅 11時19分着
城ヶ島マリンパーク号
京成成田駅 7時10分発、押上駅 8時32分発、泉岳寺駅 8時57分発、三浦海岸駅 10時7分着
(3)停車駅
成田山号
京急線内、浅草線内、京成線内ともに特急停車駅
- ※京成線内では京成曳舟駅、八広駅、四ツ木駅、京成立石駅、京成小岩駅にも臨時停車します。
城ヶ島マリンパーク号
京急線内と浅草線内は快特停車駅、京成線内は特急停車駅
(4)その他
- イ.乗車券のみでどなたでも乗車できます。
- ロ.運行状況により、運行しない場合があります。
- ハ.それぞれの車両に「成田山号」「城ヶ島マリンパーク号」の復刻ヘッドマークを掲出します。
3.記念ヘッドマークの掲出(各社局1編成)
(1)掲出期間
2018年6月21日(木)~2019年6月20日(木)
(2)掲出車両
「京急電鉄 600形」「都営交通 5300形」「京成電鉄 3000形」
相互直通50周年記念ヘッドマーク
4.記念乗車券発売
(1)概要
京急電鉄、都営交通および京成電鉄の3社局それぞれでデザインが異なる記念乗車券を発売し、3社局すべての記念乗車券の台紙を並べると、1つの車両になります。
(2)発売日および発売場所
都営交通
2018年6月30日(土)7時00分から国立競技場駅にて発売します。
- ※7月1日(日)以降については、残数がある場合のみ、大江戸線大門駅駅長事務室に発売場所を変更します。
京成電鉄
2018年7月7日(土)7時00分から京成成田駅にて発売します。
- ※7月8日(日)以降については、残数がある場合のみ、押上駅、京成高砂駅、京成八幡駅、京成船橋駅、京成津田沼駅に発売場所を追加します。
京急電鉄
2018年7月14日(土)7時00分から三浦海岸駅にて発売します。
(3)発売金額
1,000円(税込)
(4)発売枚数
各社局とも2,000セット(無くなり次第終了となります)
※お一人さま2セットまで
(5)乗車券内容
イ.都営交通
A型硬券(縦30mm×横57.5mm)×4枚 1セット
浅草橋駅から180円区間、新橋駅から320円区間、大門駅から180円区間、泉岳寺駅から320円区間
ロ.京成電鉄
C型硬券(縦60mm×横57.5mm)×3枚 1セット
京成成田駅から540円区間、東中山駅から320円区間、柴又駅から140円区間
ハ.京急電鉄
B型硬券(縦25mm×横57.5mm)×3枚 1セット
京急川崎駅から240円区間、羽田空港国内線ターミナル駅から450円区間、金沢八景駅から310円区間
5.京急線・都営浅草線相互直通50周年「花電車」の展示
(1)日時
2018年6月21日(木)12時00分から14時00分
(2)場所
品川駅3番線
(3)実施内容
浦賀方先頭車両の前面を花で装飾し一部車両を解放した車内にて過去の資料等を展示します。
6.お客さまのお問い合わせ先
(1)京急電鉄[京急ご案内センター]
03-5789-8686 または 045-441-0999(平日 9時00分から19時00分 土・日・祝 9時00分から17時00分)
(2)都営交通[都営交通お客様センター]
03-3816-5700(9時00分から20時00分 年中無休)
(3)京成電鉄[京成お客様ダイヤル]
0570-081-160(9時00分から18時00分 年中無休)※音声ガイダンスに従い【2番】を選択
※営業時間は変更となる場合がございます。