都営地下鉄のニュース【報道発表】
- Greater Tokyo Pass協議会
- 東京都交通局
訪日外国人向け企画乗車券「Greater Tokyo Pass」がさらにお得に!
乗り放題有効期間を5日間に延長する 「秋のもみじキャンペーン」を実施します!
2019年10月16日(水)~11月30日(土)
関東の鉄道およびバス事業者62社局が加盟するGreater Tokyo Pass協議会では、利用可能エリアの鉄道・軌道線と一般バス路線が3日間乗り放題になる訪日外国人旅行者向けの企画乗車券「Greater Tokyo Pass」を期間限定で有効期間を5日間に延長する「秋のもみじキャンペーン」を実施します。
これは、秋の紅葉シーズンには多くの外国人のお客様が訪日されることから、「Greater Tokyo Pass」の有効期間を延長することで、魅力たっぷりの関東エリアの観光地等をより多く訪れて頂き、日本の魅力やおもてなしを体験して頂くことを目的としたものです。
「秋のもみじキャンペーン」実施期間中の10月16日(水)から11月30日(土)までに購入した「Greater Tokyo Pass」は発売価格は据え置きのまま、有効期間を3日間から5日間へ延長します。(株式会社ジャパンホリデートラベル取り扱い分については、トラベルカウンターにて同期間中に引き換えた場合に限ります)
Greater Tokyo Pass協議会では、今後も訪日外国人のお客様に関東エリアでのご旅行をより快適にお楽しみいただけるよう努めます。
本件の概要は下記のとおりです。
≪券面イメージ≫
Greater Tokyo Pass「秋のもみじキャンペーン」について
1.キャンペーン名称
Greater Tokyo Pass「秋のもみじキャンペーン」
2.実施期間
2019年10月16日(水)~11月30日(土)
3.キャンペーン内容
キャンペーン実施期間中に購入した「Greater Tokyo Pass」を発売価格は据え置きのまま、有効期間を3日間から5日間へ延長します。
(株式会社ジャパンホリデートラベル取り扱い分については、トラベルカウンターにて
同期間中に引き換えた場合に限ります)
4.発売価格
大人:7,200円、小児:3,600円
- ※いずれも税込価格。
- ※「秋のもみじキャンペーン」期間外も同価格です。
5.発売対象
訪日外国人旅行者のみ
6.発売方法
下記の発売箇所において、パスポートにて外国人旅行者であることを確認させていただいたうえで発売します。その際、乗車券面にパスポートと同じサインを記入していただきます。なお、使用開始日は「当日」か「翌日」を購入時に選べます。
発売箇所
空港 | 成田空港
|
---|---|
羽田空港
|
エリア | 駅名 | 事業者 | 発売場所 |
---|---|---|---|
東京 23区内 |
赤坂見附駅 | 東京メトロ | 定期券うりば |
浅草駅 | 東武鉄道 | 東武ツーリストインフォメーションセンター浅草 | |
飯田橋駅 | 東京メトロ | 定期券うりば | |
池袋駅 | 西武鉄道 | 西武ツーリストインフォメーションセンター池袋 | |
東京メトロ | 定期券うりば(丸ノ内線・有楽町線) | ||
東武鉄道 | 東武ツーリストインフォメーションセンター池袋 | ||
上野駅 | 京成電鉄 | ライナー券うりば(京成上野駅) | |
東京メトロ | 定期券うりば・旅客案内所 | ||
上野御徒町駅 | 東京都交通局 | ツーリストインフォメーションセンター | |
恵比寿駅 | 東京メトロ | 定期券うりば | |
大手町駅 | 東京メトロ | 定期券うりば | |
表参道駅 | 東京メトロ | 旅客案内所 | |
銀座駅 | 東京メトロ | 定期券うりば・旅客案内所 | |
品川駅 | 京急電鉄 |
|
|
渋谷駅 | 京王電鉄 | 定期券うりば | |
東急電鉄 | 渋谷ちかみち総合インフォメーション〈WANDER COMPASS SHIBUYA〉 | ||
新御茶ノ水駅 | 東京メトロ | 定期券うりば | |
新宿駅 | 小田急電鉄 |
|
|
京王電鉄 | 定期券うりば | ||
東京メトロ | 定期券うりば・旅客案内所 | ||
新宿西口駅 | 東京都交通局 | 駅長事務室 | |
新橋駅 | 東京メトロ | 定期券うりば | |
東京都交通局 | 駅長事務室 | ||
西武新宿駅 | 西武鉄道 | 特急券発売窓口 | |
大門駅 | 東京都交通局 | 大江戸線 駅長事務室 | |
高田馬場駅 | 東京メトロ | 定期券うりば | |
東京駅 | 東京メトロ | 定期券うりば・旅客案内所 | |
都庁前駅 | 東京都交通局 | 駅長事務室 | |
日本橋駅 | 東京メトロ | 定期券うりば | |
明治神宮前<原宿>駅 | 東京メトロ | 定期券うりば | |
神奈川 県内 |
小田原駅 | 小田急電鉄 | 小田急旅行センター 小田原 |
横浜駅 | 京急電鉄 | 京急電鉄 中央改札 |
7.利用可能エリア
12社局の鉄道・軌道線及び東京、神奈川、千葉、埼玉の50社局の一般バス路線。
- ※参考資料1・2をご参照ください。
8.ご利用方法
鉄道
有人改札をご利用ください。(自動改札機はご利用できません。)
軌道線・一般バス路線
乗務員にご提示ください。
- ※ご本人確認(パスポートの提示)をさせていただく場合があります。
9.払い戻し
使用開始前かつ有効期間内に限り、購入箇所にて手数料(220円)を差し引いた金額を払い戻しします。
- ※株式会社ジャパンホリデートラベルカウンターでお引換の券は払い戻しできません。
以上
参考1
「Greater Tokyo Pass」の利用可能エリアについて
12社局の鉄道・軌道線
小田急全線、京王全線、京成全線(注)、京急全線、相鉄全線、西武全線、東急全線、東京メトロ全線、都営地下鉄全線、東京さくらトラム(都電荒川線)、東武全線、みなとみらい線、横浜市営地下鉄全線
- ※有料特急列車、座席指定列車等をご利用の場合は、別途料金をお支払いいただく必要があります。
- (注)京成線は乗車区間に成田スカイアクセス(京成高砂駅~成田空港駅間)を含む場合は、以下の駅間のみ利用可能
- ①北総線区間(新柴又駅~印旛日本医大駅間)を除く京成線各駅と、成田湯川駅、空港第2ビル駅または成田空港駅の相互間
- ②印旛日本医大駅~成田湯川駅~空港第2ビル駅~成田空港駅の各駅相互間
東京、神奈川、千葉、埼玉の50社局の一般バス路線
都営バス、東急バス、京王電鉄バス、関東バス、西武バス、国際興業、小田急バス、京浜急行バス、京成バス、東武バスセントラル、立川バス、西東京バス、日立自動車交通、京王バス東、東急トランセ、京成タウンバス、京王バス南、京王バス中央、京王バス小金井、横浜市営バス、神奈川中央交通、川崎鶴見臨港バス、川崎市営バス、相鉄バス、神奈川中央交通西、江ノ電バス、神奈川中央交通東、小湊鐡道、千葉交通、東武バスイースト、千葉中央バス、東洋バス、阪東自動車、東京ベイシティ交通、成田空港交通、千葉海浜交通、千葉内陸バス、ちばレインボーバス、ちばグリーンバス、ちばシティバス、平和交通、あすか交通、京成トランジットバス、千葉シーサイドバス、東武バスウエスト、茨城急行自動車、川越観光自動車、朝日自動車、西武観光バス、国際十王交通
- ※座席定員制のバス(高速バス、空港アクセスバス、定期観光バス等)、深夜急行バス、各自治体のコミュニティバス、対象バス事業者以外との共同運行系統など一部の路線ではご利用いただけません。
参考2
Greater Tokyo Pass 対象エリアマップ
参考3
Greater Tokyo Pass協議会について
1.組織名称
Greater Tokyo Pass協議会
2.設立
2018年2月28日
3.会長
仲岡 一紀(京王電鉄株式会社 常務取締役鉄道事業本部長)
4.加盟社局
鉄道事業者(12社局)
- 小田急電鉄株式会社
- 京王電鉄株式会社
- 京成電鉄株式会社
- 京浜急行電鉄株式会社
- 相模鉄道株式会社
- 西武鉄道株式会社
- 東急電鉄株式会社
- 東京地下鉄株式会社
- 東京都交通局
- 東武鉄道株式会社
- 横浜高速鉄道株式会社
- 横浜市交通局
バス事業者(50社局)
- 東京都交通局
- 東急バス株式会社
- 京王電鉄バス株式会社
- 関東バス株式会社
- 西武バス株式会社
- 国際興業株式会社
- 小田急バス株式会社
- 京浜急行バス株式会社
- 京成バス株式会社
- 東武バスセントラル株式会社
- 立川バス株式会社
- 西東京バス株式会社
- 日立自動車交通株式会社
- 京王バス東株式会社
- 株式会社東急トランセ
- 京成タウンバス株式会社
- 京王バス南株式会社
- 京王バス中央株式会社
- 京王バス小金井株式会社
- 横浜市交通局
- 神奈川中央交通株式会社
- 川崎鶴見臨港バス株式会社
- 川崎市交通局
- 相鉄バス株式会社
- 神奈川中央交通西株式会社
- 株式会社江ノ電バス
- 神奈川中央交通東株式会社
- 小湊鐵道株式会社
- 千葉交通株式会社
- 東武バスイースト株式会社
- 千葉中央バス株式会社
- 東洋バス株式会社
- 阪東自動車株式会社
- 東京ベイシティ交通株式会社
- 成田空港交通株式会社
- 千葉海浜交通株式会社
- 千葉内陸バス株式会社
- ちばレインボーバス株式会社
- ちばグリーンバス株式会社
- ちばシティバス株式会社
- 平和交通株式会社
- あすか交通株式会社
- 京成トランジットバス株式会社
- 千葉シーサイドバス株式会社
- 東武バスウエスト株式会社
- 茨城急行自動車株式会社
- 川越観光自動車株式会社
- 朝日自動車株式会社
- 西武観光バス株式会社
- 国際十王交通株式会社