都電荒川線のニュース【報道発表】
- 東京都交通局
都電荒川線の愛称を決定しました!
東京都交通局では、本年3月17日から4月7日までの間、都電荒川線の愛称について、広く皆様方のご意見を募集してまいりました。
このたび、いただいたご意見等を踏まえ、下記のとおり愛称を決定しましたので、お知らせいたします。
今後、この愛称を積極的に使用し、都電の魅力を国内外に広くアピールするとともに、更なる利用者の誘致や沿線地域の活性化に取り組んでまいります。
記
1.選定理由
最も多くの方から支持を得た愛称であり、かつ「沿線に名所が多く、イメージに合っている」「日本と東京を象徴する花で、外国人にも親しまれている」、「日本語・ひらがなで、日本らしさが感じられ、語感も良い」等のご意見を踏まえ、外国人を含む観光客の方にも親しみやすい愛称として選定しました。
2.意見募集期間
平成29年3月17日(金)から4月7日(金)まで
3.応募方法
- (1)交通局特設Webサイト
- (2)応募箱への投函
- (3)郵送での応募
4.応募者数
2,218人(無効を除く。Webサイト73%・応募箱17%・郵送10%)
5.総支持数
3,459件(1人につき2つまで選択可)
6.愛称案別支持数
さくら | 854件 |
---|---|
レトロ | 628件 |
ローズ | 475件 |
フラワー | 454件 |
クラシック | 354件 |
ノスタルジック | 340件 |
レガシー | 218件 |
ブルーム | 136件 |
7.応募者属性
(1)性別
男性 | 66% |
---|---|
女性 | 30% |
不明 | 4% |
(2)年齢
10代以下 | 8% |
---|---|
20~30代 | 22% |
40~50代 | 38% |
60代以上 | 23% |
不明 | 9% |
(3)居住地域
東京都内 | 66% |
---|---|
東京都外 | 34% |
8.主なご意見
各候補への意見
さくら
- 飛鳥山をはじめ沿線に名所が多く、イメージに合っている。
- 季節感が限定されてしまう。
- 日本と東京を象徴する花で、外国人にも親しまれている。
- 日本語・ひらがなで、日本らしさが感じられ、語感も良い。
レトロ
- 都電の長い歴史や懐かしさが表現され、イメージに合っている。
- 後ろ向きな印象を受け、新型車両などのイメージに合わない。
- 東京レトロは、東京メトロと混同し、紛らわしい。
ローズ
- 沿線のバラが綺麗であり、都電といえばバラの印象がある。
- 地域の方が大切に育てており、アピールして応援したい。
フラワー
- 沿線に四季折々多様な花が咲いている。
- さくら・ローズと違い、地域や季節が限定されない。
クラシック
- 歴史・伝統・格式・品格を表現している。
- 懐かしさを感じる。
ノスタルジック
- 都電の長い歴史と懐かしさ(郷愁)を表現している。
- 後ろ向きな印象を受ける。未来に相応しくない。
レガシー
- 都電は将来に残すべき遺産である。
- 後ろ向きな印象を受ける。未来に相応しくない。
ブルーム
- 沿線に多様な花が咲き誇るイメージを表現している。
候補以外の提案
TODEN、東京トラム、東京下町トラム、東京荒川トラム ほか多数
その他の意見
愛称も使用しつつ「都電荒川線」の名称も使用してほしい。など
参考資料
沿線で桜を観覧できる箇所