ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイトのご利用案内(i)へ

子育て支援

子育て支援

都営交通では、東京都における「チルドレンファースト」の社会を創出する取組「こどもスマイルムーブメント」と連携し、社会全体で子育てを応援する気運醸成に貢献するため、小さなお子様連れのお客様に安心して公共交通機関をご利用いただけるよう、様々な取り組みをおこなっています。

駅の取組

こどもスマイルスポット

画像:こどもスマイルスポットの写真

赤ちゃんや小さなお子様とのお出かけをサポートするため、外出時にあると便利なサービスを集めました。設置したエリアに装飾を施し、「こどもスマイルスポット」として展開しています。

  利用可能なサービス
ベビーカーレンタル※1
ご利用時間:8時から21時まで
育児用自動販売機※2
ご利用時間:始発から終電まで
授乳室※3
ご利用時間:8時から20時まで
新宿西口
上野御徒町
門前仲町 ×
  • ※1ご利用には株式会社ジェイアール東日本企画による「ベビカル」の会員登録が必要です。
    また、借りた場所以外で返却することはできません。
  • ※2乳児用液体ミルクや紙おむつ、お菓子や飲料を販売しています。
  • ※3授乳室はツーリストインフォメーションセンター内に設置しています。

車内の取組

子育て応援スペース

画像:子育て応援スペースの写真

© Mercis bv

都営地下鉄各線において、人気のキャラクターで車内を装飾した「子育て応援スペース」を設置し、運行しています。

  • 小さなお子さま連れのお客様だけでなく、お年寄りや車いすをご利用の方など、どなたでもご乗車いただけます。

「子育て応援スペース」設置車両の運行時刻は、ご乗車当日こちらからご確認ください。

画像:都営交通アプリの表示イメージ

「都営交通アプリ」で、「子育て応援スペース」の走行位置をご確認いただけます。

バスの取組

ベビーカー安全利用の普及啓発

画像:ベビーカー 安全ご利用ガイド

都営バスでは、ベビーカーを車内備え付けのベルトで固定することで、ベビーカーにお子様を乗せたままご乗車いただけます。

ベビーカーの安全なご利用方法について、詳しくはこちらからご確認ください。

情報発信の取組み

都営交通アプリでの情報発信

都営交通アプリのバナー

各駅のエレベーターを利用するルート、おむつ替え施設の有無など、お子さま連れでの移動に便利な情報を発信しています。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。