交通局のあゆみ
日暮里・舎人ライナー
1985(昭和60)年07月11日 | 運輸政策審議会(答申第7号)が、日暮里・舎人線は、輸送需要を勘案の上、「新交通システム等」を導入すると答申 |
---|---|
1995(平成7)年12月28日 | 特許取得(東京都地下鉄建設(株)) |
1997(平成9)年12月01日 | 工事着工 |
2006(平成18)年11月13日 | 路線名、駅名決定 |
2007(平成19)年10月01日 | 東京都地下鉄建設(株)から東京都交通局への軌道事業の譲渡許可(平成20年3月30日付譲渡) |
2007(平成19)年10月31日 | 運賃認可 |
2008(平成20)年03月30日 | 日暮里・舎人ライナー開業 |
2008(平成20)年10月27日 | 乗車人員1千万人を達成 |
2011(平成23)年08月01日 | 「ToKoPo(トコポ)」サービス開始 |
2011(平成23)年09月29日 | 1編成増備 |
2011(平成23)年11月03日 | 1編成増備 |
2013(平成25)年03月23日 | 10の交通系ICカードによる全国相互利用開始 |
2014(平成26)年06月01日 | 消費税率改定に伴う運賃改定を実施 |
2015(平成27)年10月10日 | 新型車両330形導入 |
2017(平成29)年05月10日 | 320形導入 |
2017(平成29)年11月16日 | 駅ナンバリング実施 |