ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイトのご利用案内(i)へ

電気事業

安全への取組

施設の保守・点検

交通局では、安定した水力発電を行うために、ダムや発電機などの施設・設備について、計画的な保守管理を実施しています。
日常点検に加えて数年に一度の大規模な保守・点検を行うとともに、必要に応じて修繕や改修を行っています。

画像:送電線の点検

送電線の点検

画像:発電に使用する水車のランナー(羽根車)

発電に使用する水車のランナー(羽根車)

台風時などの対応

交通局では、台風で大雨が降った場合など白丸調整池ダムの水位の急増に対応すべく、ダムのゲートから放流を行うことがあります。その際には、必要に応じてサイレンやスピーカーによる警報や、巡回による注意喚起を実施しています。
また、ダム下流の河川流量が急増しないように放流量の調整を行うなど、河川の安全を考慮した水運用を行っています。

画像:放流警報用のサイレンとスピーカー

放流警報用のサイレンとスピーカー

画像:緊急車両

緊急車両

自然災害への対応

平成26年2月の記録的な大雪の影響により多摩川第一発電所が孤立するトラブルがありました。その教訓を踏まえ、隣接する小河内ダムの水道局職員との合同相互研修や非常時に備えた合同演習を行い、あわせて非常用発電機の燃料タンク容量を倍増し、発電所の安全管理体制の強化を図っています。

画像:多摩川第三発電所の積雪状況

多摩川第三発電所の積雪状況
(平成26年2月)

画像:多摩川第一発電所で実施した水道局との合同演習の様子

多摩川第一発電所で実施した
水道局との合同演習の様子

また、一般開放している白丸調整池の巡視路では、東日本大震災の際に落石が発生し、一時通行止めとしていました。平成26年度から29年度にかけて落石対策工事を実施し、現在は通行を再開しています。

画像:白丸調整池ダム落石対策工事で設置した落石防護フェンス

白丸調整池ダム落石対策工事で設置した
落石防護フェンス

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。