電気事業
再生可能エネルギーPR館(エコっと白丸)
  東京都交通局の水力発電事業と再生可能エネルギーの有効性についてPRする施設です。
  水力発電などのCO2を排出しない再生可能エネルギーは、環境負荷の軽減に有効であり、社会を維持していくために必要なものです。
  この施設では、水力発電所が立地する奥多摩エリアの魅力についても発信しています。
        白丸調整池ダム
        
      
        再生可能エネルギーPR館(エコっと白丸)
        
      
開館日
開館日カレンダー
        2025年9月
        
6~7日、13~15日、20~21日、23日、
27~28日:開館時間10時~17時
      
        2025年10月
        
4~5日、11~13日、18~19日、
25~26日:開館時間10時~17時
      
        2025年11月
        
1~3日、8~24日、
29~30日:開館時間10時~16時
      
        2025年12月
        
6~7日、13~14日、20~21日、
27~28日:開館時間10時~15時
      
開館時間
  
  10時~17時
  
  10時~16時
  
  10時~15時
アクセス
駐車場に限りがあるため公共交通機関をご利用ください。
JR青梅線鳩ノ巣駅から徒歩約9分
  JR青梅線白丸駅から徒歩約11分
住所
東京都西多摩郡奥多摩町白丸1-7
  
電話
0428-85-1721(開所時間内)
  都営交通お客様センター
  03-3816-5700(9時から20時まで 年中無休)
入館料
無料
展示内容
大迫力のジオラマシアターと6つのテーマの壁面展示
- 白丸ダムの役割
 - 白丸ダムの見どころ
 - 使うなら、つくろう!
 - 奥多摩散策MAP
 - 気象変動対策のカギを握る「再生可能エネルギー」
 - 再生可能エネルギーの発電のしくみ
 
ジオラマシアター
  
  交通局の電気事業の紹介と奥多摩地域の魅力を発信しています。
奥多摩エリアの観光案内
  
ダムカード風手持ちフォトフレームの無料貸出
  ダムカードをモチーフにした手持ちフォトフレームを作成しました。
  お好きなアングルで、世界に1枚だけのダムカード風写真を撮影してみてください。
  開館日に無料で貸し出しておりますので、ご利用の際にはスタッフへお声掛けください。
        
      
        
      
館内設備
- だれでもトイレ
 - USBポート
 - 電源コンセント
 - Free Wi-Fi
 - AED
 
再生可能エネルギーPR館(エコっと白丸) QRサイト
再生可能エネルギーPR館(エコっと白丸)とその周辺6個所にQRコードを設置して公開しているサイトです。
  
EV用急速充電設備のご案内
急速充電設備の電力に、水力発電所のクリーンな電気を活用する取組は都内で初めてとなります。エコっと白丸の近傍にございますので、お立ち寄りの際はぜひご利用ください。


