バス関連情報
バスの利用方法
ご乗車の際のお願い
携帯電話・スマートフォン等の使用について
都営バスでは、他のお客様にご迷惑にならないよう、また、心臓ペースメーカー等の医療用機器をご使用のお客様に安心してご利用いただくため、優先席付近では電源をお切りくださいますようお願いします。優先席付近以外では、マナーモードに設定の上、通話はご遠慮いただくようお願いします。
停留所・ターミナルでは禁煙です
停留所・ターミナルでは禁煙です。健康増進法の施行により公共の場所での喫煙は禁止となりました。また、乗り場周辺に吸い殻、ゴミなどを捨てませんようお願いいたします。
車内の安全確保について
ご乗車になりましたら空いている座席へご着席ください。立ってご乗車される場合はつり革・手すりにしっかりお掴まりください。
特に両手に荷物を持ったままのご乗車はたいへん危険です。
バスの乗り方
東京23区内[前乗り・前払い]
乗車時
- 前扉から乗車になり、所定の運賃を料金機にお入れください。
- 運賃以上の金額を投入されますと、自動的に精算されお釣りが出ます。
- 複数の硬貨・紙幣でお支払いされる場合は、金額の小さなものから投入をお願いします。(例:10円硬貨と500円硬貨でのお支払いの場合は、10円→500円の順に投入するとお釣りが細かくなりません。)
- 紙幣での運賃のお支払いは、1000円札のみご使用いただけます。
- 複数名でご乗車の際、料金をまとめてお支払いいただく場合は、先に乗務員へお連れの方の人数(大人・小児別)をお知らせください。
- 旧500円硬貨等の旧硬貨・旧紙幣については、料金機が読み取ることができませんので、他の硬貨・紙幣でのお支払いをお願い致します。
降車時
- 車内のモニタや音声で降りるバス停が案内されたら、降車ボタンを押して乗務員にお知らせの上、後扉からお降りください。
※ICカードでのご利用方法(東京23区内)については、こちらをご覧ください。
多摩地区[後乗り・後払い]
乗車時
- 後扉からご乗車になり整理券をお取りください。
降車時
- 車内のモニタや音声で降りるバス停が案内されたら、降車ボタンを押して乗務員にお知らせの上、前扉からお降りください。
お降りの際に料金箱に運賃をお入れください。 - 硬貨及び1,000円札については料金箱で両替することができます。
- 複数名の料金をまとめてお支払いいただく場合は、お支払いの前に乗務員へお連れの方の人数(大人・小児別)をお知らせください。
※ICカードでのご利用方法(多摩地域)については、こちらをご覧ください。
手回り品について
車内に持ち込めるもの
縦・横・高さの合計が250cm以内・長さ2m以内・重さ30kg以内のものを手回り品として車内に持ち込むことができます。
ただし、以下の点にご留意ください。
- 持ち込む全ての手回り品を合計したサイズが規定数値内に収まること。
- 持ち込む全ての手回り品を片手で把持できること。
(安全上、つり革手すりにおつかまりいただけるよう、片手は必ず空いた状態となること。) - 自転車、ストライダー・キックボード等の突起物や車輪があるものは、動きを固定して専用の袋に収納した場合に限ります。
- 規定のサイズ内の手回り品であっても、混雑時には持込みを遠慮いただく場合があるほか、安全上問題があると判断した物品は、持込を制限することがあります。
車内に持ち込めないもの
死体、動物(下記、例外を除く)、危険物、有害物、通路・ドア・非常扉をふさぐ恐れのあるもの、車両を汚損する恐れのあるもの等。
車内への動物の持ち込み
盲導犬、介助犬を除き、動物の持込みは原則としてお断りしています。
ただし、愛玩用小動物(ペット)については、他のお客様のご迷惑とならないよう、完全なケースに入れた場合に限り、持ち込むことができます。
- ※ペットカート及ペット用スリングについては、車内の安全上の観点や他のお客様のご迷惑となる恐れがあるため、持込みはご遠慮願います。(動物が苦手な方、アレルギーをお持ちの方もいらっしゃいますので、ご理解願います。)
運行情報[現在]