地下鉄関連情報
訪日外国人向け無料Wi-Fiサービス
日頃より、都営地下鉄をご利用いただき、ありがとうございます。
都営地下鉄の駅構内及び車内で提供している訪日外国人向け無料Wi-Fiサービスにつきまして、通信事業者の公衆無線LANサービスの終了及び提供事業者との契約満了に伴い、令和5(2023)年4月1日(土)から、サービス内容等を変更することといたします。
令和5(2023)年4月1日(土)から新たに提供するWi-Fiサービス
- 提供場所:都営交通案内所(都庁前駅)
- サービス内容:OpenRoaming※に対応したフリーWi-Fi
- ※無線通信の暗号化と認証により高いセキュリティを確保するとともに、一度の登録で、世界中の対応スポットで自動的に接続できる高い利便性を兼ね備えた、新たなWi-Fiサービスです。
なお、提供場所拡大等につきましては、ご利用動向などを勘案しながら検討していきます。
以下に記載のサービスにつきましては、令和5(2023)年3月31日(金)をもって、地下鉄駅構内及び車内での提供が全て終了となります。
東京都交通局では、通信事業者であるエヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(NTTBP)及び株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)と共同して、都営地下鉄における訪日外国人向けの無料Wi-Fiサービスを提供しております。
なお、端末のWi-Fi機能の一般的な使用方法については、契約されている通信事業者又は端末メーカーにお尋ねください。
1.都営地下鉄駅構内
(1)NTTBPが提供する「都営地下鉄フリーWi-Fi」
ア.サービス提供開始
平成26年12月
イ.利用可能な駅(令和2年4月1日現在)
- 浅草線
押上駅を除く各駅 - 三田線
目黒~白金高輪を除く各駅 - 新宿線
新宿駅を除く各駅 - 大江戸線
全駅
ウ.利用時間
1回180分、一日何回でも利用可能
エ.SSID名称
Toei_Subway_Free_Wi-Fi
オ.利用料
無料
カ.対応言語
英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語・日本語の4か国5言語
キ.利用方法
SSIDを選択し、次のいずれかの方法で利用者登録を行うと、90日間再登録なしで利用可能
- (ア)メールアドレスを仮登録し、メールで送信されたURLを選択することで本登録が完了
- (イ)所定のSNSアカウントでログインすることで登録が完了
利用可能なSNS:Twitter、Facebook、Google+、Weibo、Yahoo!Japan ID、d アカウント
ク.特徴
Android/iOS対応アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」に対応
あわせて、「FREE Wi-Fi & TOKYO」とのアプリレス連携にも対応
ケ.接続方法等の問合せ先
「Japan Connected-free Wi-Fi」のホームページご参照(電話対応なし)
コ.サービスを利用可能なエリアに掲出するサイン
無料Wi-Fiサービスが利用可能なエリアにはサインを掲示します
2.都営地下鉄車内
(1)NTTBPが提供する「都営地下鉄フリーWi-Fi」
ア.サービス提供開始
平成28年2月
イ.利用可能な車両
交通局が保有する全車両
ウ.利用時間
1回180分、一日何回でも利用可能
エ.SSID名称
Toei_Subway_Free_Wi-Fi
オ.利用料
無料
カ.対応言語
英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語・日本語の4か国5言語
キ.利用方法
SSIDを選択し、次のいずれかの方法で利用者登録を行うと、90日間再登録なしで利用可能
- (ア)メールアドレスを仮登録し、メールで送信されたURLを選択することで本登録が完了
- (イ)所定のSNSアカウントでログインすることで登録が完了
利用可能なSNS:Twitter、Facebook、Google+、Weibo、Yahoo!Japan ID、d アカウント
ク.接続マニュアル
NTTBPのホームページに掲載
ケ.特徴
「FREE Wi-Fi & TOKYO」とのアプリレス連携に対応
Android/iOS対応アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」に対応
コ.接続方法等の問合せ先
0120-517-157(6時から24時まで、年中無休)
サ.サービスを利用可能な車両に掲出するステッカー
(2)Wi2が提供する「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」
ア.サービス提供開始
平成28年2月
イ.利用可能な車両
交通局が保有する全車両
ウ.利用時間
制限なく利用可能
エ.SSID名称
Wi2
オ.利用料
無料
カ.対応言語
英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語・タイ語の4か国5言語
キ.利用方法
Android/iOS対応訪日外国人向け無料アプリ「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」をダウンロードすることで、同アプリを通じ利用可能
ク.特徴
「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」アプリにより付近のWi-Fiスポットや役立つ情報を自動的に提供
ケ.接続方法等の問合せ先
上記クのホームページに問合せ(電話対応なし)
コ.サービスを利用可能な車両に掲出するステッカー
運行情報[現在]
現在15分以上の遅延はありません